プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 金猫の不調改善?エンジン周りのセンサー交換

    とりあえず、エンジンがきちんと吹けない症状でいろいろチェック、センサー関係が怪しいということで一つ一つ試してもらいましたが結局3つ交換となりました。O2センサーが高価なので大変ですわ........ また、106は年式?モデルによりカプラーの形状が異なるため、年式が違うとこっちの車のを外してチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月15日 13:56 あさしんさん
  • ハザードスイッチ不良

    ウインカーが点灯しなくなる。 推定原因:リレー不良→部品注文→改善されず(泣) 調べてもらったらハザードスイッチのダイオードが不良との事で交換し、改善されました。 費用は工賃のみ。(4,410円) 部品は工場に中古の在庫があったのでタダ♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月6日 13:53 kenken28さん
  • 塗りん塗りん作業

    接点グリス塗布開始! やらないよりはやった方が良いだろうと言う事で。。 ギッチギチのエンジンルームなので手やら工具が中々に入りづらいんですよね~。 ここのボルト付近は変な所に出っ張りなんかが有って、、、、もっと工具を揃えないとな~。 プラグコードにも塗り塗り、、、以上、気分的な部分が大半を占めるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月14日 00:13 人任せさん
  • ロックモーター修理

    リヤハッチの赤丸部分のネジを外します。 何故か「プラス」ネジなのでご注意を しかも、タッピングなので 緩めても取れない可能性があるので 適当に緩めて強引に浮かせて ネジを取る事を進めます。 次に強引に外すのですが 外れた裏面で赤丸部分がはめ込みの プラスチック部品なので注意して 引っ張れば外れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 21:41 蒼零さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)