プジョー 2008

ユーザー評価: 4.51

プジョー

2008A94

2008の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 2008 [ A94 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ボンネット防音

    シンサレート特大サイズ1枚分を細く切って、ボンネットの隙間から入れました。 効果は絶大! ボンネットを閉めた音が重い音になり、明らかに振動してない音に。 そしてエンジンかけてみると、以前は耳障りだったガラガラ音が言われないと気付かないレベルに? そして実際走ってみるとエンジンが遠くになった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月4日 20:09 アズパラさんさん
  • パイオニア パワードサブウーファー TS-WX130DA

    DASAITAのヘッドユニットにはサブウーファー端子が有ったので、コンパクトなサブウーファーを付けてみました。 機種はHVT方式のTS-WH500Aにしようかと色々悩みましたがサイズ的な制約の為、TS-WX130DAにしました。 同じ2008乗りのhiwahiwaさんが付けられていたのですごく参考 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年4月2日 18:36 T.Kishiさん
  • 運転中でもナビ操作可能に!

    いきなり完成図です。 パネルを外すのが億劫で、気が引けていたのですが、、、 いや、ちょっと待てよ。 ナビの本体は助手席の下にあるから、その配線をいじれば、、、 ということでえぃやぁで完成しました。 パーキングを引いていないのに、ナビでは引いていることになっており、普通に操作できます。 まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 19:34 アズパラさんさん
  • サイドカメラ設置

    前の車でも助手席サイドミラーにカメラを付けていました。 2008に乗り換えて前車と車幅感覚が違うこともあって、必需品と実感し、カメラを取り付けることにしました。 購入したのはこの埋め込みカメラですが、画像撮り忘れたので、商品説明から拝借。 ウインカーミラーレンズと同時作業です。 元のミラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月17日 14:10 あーぴー2さん
  • ナビ パーキング信号加工

    Carrozzeria AVIC-RA801 純正ナビなので、走行中は助手席から操作したくてもできません。 正直、不便なのでパーキング信号を加工します。 本体は助手席下に設置してあります。 コネクタを抜きます。 緑がパーキング信号。 ナビ本体のBODYがアースなので、配線を用意。コネクタの緑線を切 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年5月23日 23:56 Francis_kさん
  • 私も中華ナビのラジオを改善するっ!

    senequisさんが中華ナビのラジオの受信感度問題を解決してくれました。 なので私も着手~。 アンテナアダプターはAliExpressで購入済みのコイツ。 400円以下で購入できますが、到着までは少々時間がかかります。 で、取り付けようとして失敗発覚。 購入したアンテナアダプターのfakra ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年4月8日 19:43 T.Kishiさん
  • ナビプログラム更新後、不具合発生中

    11月2日にナビプログラムの最新版が出たので更新してみました、、、 がナビ案内の音声が出なくなるという不具合が発生中。 元々のプログラムは ver.00002b0181040101 2015年12月24日公開版 データナンバー 00985 で、新しいのは ver.00002b01810a ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月24日 00:57 アズパラさんさん
  • ショートアンテナに交換しました

    純正は洗車機のたびに外さないといけないので、 JDMのショートアンテナ60スパイラルに 交換しました。 ラジオの感度はあまり変わらないような? なにより、洗車機に気兼ねなく入れられるので◎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 21:02 がおー!さん
  • 純正タッチスクリーン移設

    純正ナビはお勧めできないという営業マンの言葉を信じ、パナソニックナビをつけたのですが・・・ タイヤ空気圧リセットの為に、トランクに積んでおいた純正タッチスクリーンを運転席脇に設置しました。 ケースはアキバで買ったものを加工しました。 バックソナーやら燃費計も復活し快適です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月3日 22:47 藤沢かなべえさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)