プジョー 2008

ユーザー評価: 4.51

プジョー

2008A94

2008の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 2008 [ A94 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • U-blox EVK-M8U取り付け

    中華ナビでみちびきの受信や自立航法を実現させたくって、色々調べましたが、先人たちが開拓してくれたU-BLOXのM8Uを使用する事に。 購入したのはオンボードセンサー付きu-blox M8 GNSS 3D UDR評価キットのEVK-M8U。 もっと安いヤツで実現可能なのですが、本家が作った評価キット ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年2月17日 11:53 T.Kishiさん
  • ナビ パーキング信号加工

    Carrozzeria AVIC-RA801 純正ナビなので、走行中は助手席から操作したくてもできません。 正直、不便なのでパーキング信号を加工します。 本体は助手席下に設置してあります。 コネクタを抜きます。 緑がパーキング信号。 ナビ本体のBODYがアースなので、配線を用意。コネクタの緑線を切 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年5月23日 23:56 Francis_kさん
  • エンジン音防音その②(防音材施工)

    朝一から防音作業に取り掛かりました。 ワイパーモーターとエアコンフィルター外して、適当にレジェトレックスをペタペタ。 ワイパーモーターはネジ2本外せばすぐに取れました。フィルターケースはケース下の爪を2箇所押しながらで、問題なく除去。 その上からエプトシーラをペタペタ。 今回、防音材はアマゾ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月29日 11:11 アズパラさんさん
  • 私も中華ナビのラジオを改善するっ!

    senequisさんが中華ナビのラジオの受信感度問題を解決してくれました。 なので私も着手~。 アンテナアダプターはAliExpressで購入済みのコイツ。 400円以下で購入できますが、到着までは少々時間がかかります。 で、取り付けようとして失敗発覚。 購入したアンテナアダプターのfakra ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年4月8日 19:43 T.Kishiさん
  • DASAITA製 Androidヘッドユニット

    純正のSMEG+タッチパネル+navitechのAndroid BOXで解決できない問題がいくつかあり、やりたい事も増えたので、先人にならってDASAITAのAndroidヘッドユニットに換装しました。 解決できない問題 ・Androidで音声入力が出来ない ・バックカメラのガイドラインの挙動が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年4月1日 22:04 T.Kishiさん
  • エンジン音防音その①(カウルカバー分解)

    2008の欠点、ディーゼルっぽいガラガラエンジン音が室内で聞こえること。 前車でカウルカバーを防音したらかなり効果があったので、やろうと決心。 まずは分解できるか検証。 まずEPDMのクッションを外します。 クリップは2個です。 次にサイドプレートを外します。 爪が外しにくく、10分くらい格闘 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月24日 16:37 アズパラさんさん
  • パイオニア パワードサブウーファー TS-WX130DA

    DASAITAのヘッドユニットにはサブウーファー端子が有ったので、コンパクトなサブウーファーを付けてみました。 機種はHVT方式のTS-WH500Aにしようかと色々悩みましたがサイズ的な制約の為、TS-WX130DAにしました。 同じ2008乗りのhiwahiwaさんが付けられていたのですごく参考 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年4月2日 18:36 T.Kishiさん
  • ズボラデッドニング

    スイッチ外して バリバリバリー ズボラなのでブチル完全に取り除いたりしない。 そこそこでおしまい。 スピーカーはそのまま。 暗くなってきたので急いで閉じました。 また今度ちゃんとやります。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月25日 18:50 Tyam@2008さん
  • ハイレベル入力対応アンプ(ビートソニック PA2)取り付け

    Peugeot2008の純正オーディオで音楽を聴きつつ、Navitech PSA12 APLUSのナビ音声を車両スピーカーから流したい。って事でいろいろ試行錯誤してビートソニックのPA2というアンプを途中に割り込ませるという方法に落ち着きました。 このアンプはハイレベルインプット対応で純正のオーデ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月24日 18:27 T.Kishiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)