プジョー 206CC (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.26

プジョー

206CC (カブリオレ)

206CC (カブリオレ)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 206CC (カブリオレ)

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    警告灯を消してますNEW

    代車のジーノちゃん

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 青猫の白内障再手術と四足の靴の清掃動画あり

    昨年の5月に青猫の白内障手術(愛車のヘッドライト黄ばみ取り)をシェアラスターゼロリバイブを使って施術してから8か月… 2018年05月24日の整備手帳 「青猫の白内障手術」 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2494700/4802 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年1月27日 16:09 アライグマのアライさん
  • ワイパーカバー カーボンシート加工

    206系にお乗りの皆さんはおわかり だと思いますが、 ワイパーカバーの部分は結構早く プラスチックがくすんで古くなりがち ですので、ちょっと加工してみました。 取り方は簡単で、ねじもなくカチッと はまってるだけなので、向かって右側 から持ち上げてアーム側をまわせば取れます。 今回貼るのはいつもの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月20日 18:57 てっちゃん@黒猫のりさん
  • フロントスピーカー交換(備忘録)

    助手席側の純正スピーカーがぶっ壊れてゴフゴフうるさいので交換。 最初にやった助手席側の作業時間が1.5時間、運転席側は0.5時間。 作業時間の差は要領の差なので、諸々忘れないように以下に。 ①この車のスピーカー配線は恐らく以下の通り。  緑色→オーディオ側プラス  茶色→ツィーター側プラス   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年7月10日 20:42 ひろぽん1975さん
  • ハイマウントランプ・レンズ取り外し

    正月早々、球切れしてました↓↓ これから外していきます!どんな電球使ってるんでしょう?? まずはトランクを開けて裏側の内張りを外します。プジョー車のクリップは割れにくく簡単☆一番外しやすいクリップと自負してます(^^) 真ん中の丸い部分を浮かせばツメが引っ込んでスムーズに外れます↑ 内張りを剥がす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月7日 14:32 ☆☆リュウ☆☆♂さん
  • Carozzeria サイバーナビ AVIC-VH0099取付

    納車された時についていたオーディオがまさかのMDデッキだったんでオーディオを新調ついでにカーナビにする事に 選んだナビはCarozzeria サイバーナビ AVIC-VH0099 とりあえずALPINEのフィッティング情報をチェックしていざ取付! と思ったら'04年式のCC S16はデータ無し・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月31日 03:12 xoRuioxさん
  • リアスピーカー交換

    206CCにて音楽を再生中、リアスピーカーからバリバリ音が聞こえ始め、いよいよ寿命を感じたので交換することにしました。 他の方の整備手帳を参考に、1→2の順番で6角ナット(6mm)を外し、リアシートを取り外します。 なおディーラーからのアドバイスとして、この6角ナットは高さが低く、12角ソケットで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月1日 20:49 harvest67さん
  • リアスピーカー交換

    特に純正のオーディオに不満があると言うわけではないのだけれど、ちょっといじってみたい!と思いスピーカー交換とともに、簡単に内張を処理してみた。作業時はカブリオレモード、窓全開にしておくとやりやすい。 スピーカー本体はキッカーKSCシリーズを選択。本国サイトで14年型を見たときにデザインに惹かれ、個 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月23日 20:59 エリーチカさん
  • サイドエアバックキャンセラー自作

    先輩方の整備手帳を参考に ○抵抗2Ω3wな抵抗 ○収縮チューブ ○ラジコンかなんかのカプラー 奈良には電子部品屋さんがないので、入手がめんどくさい こんな感じで差し込み 絶縁テープマキマキ 収縮チューブで保護 現状で導通はあるので大丈夫だけど 半田無しでどんなもんだろ? とりあえず時間が出来たら実 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月16日 21:14 に~やん@beerさん
  • フロントスピーカー交換

    リヤに続き、フロントスピーカーも交換。 ①ツイーター部分を外す。手で簡単に取れる。 ②トルクスネジ×4を外す。 ③クリップを外す。(8個??) ④内装のドアノブの外枠を外す。 ⑤ドアパネルを上に引き上げる。 途中の画像は撮り忘れ…。 あっという間に交換。 やっぱり配線は弟に御願い…。 スポンジは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年8月16日 00:43 Thatcherさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)