プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • SDLチェック

    RedPointさんでSDLチェックをしてきました。 ・運転手乗車(運転手56kgくらい) ・助手席なし ・タイヤ17インチ 前:645kg 後:327kg 合計:972kg 車検のときには1025kgだったので、 大分軽くなりましたね^^ ここから先は軽量化大変そうです。 でも800kg ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月16日 20:21 n_taka@206さん
  • ロアアームブッシュ交換@ディーラー

    プジョーディーラーでロアアームブッシュ交換 107,736km F:1mm R:0.5mmだって事で ついでにFRブレーキパッド交換 工賃込みでトータル50,505円 そ・れ・よ・り・も! シルバーウィークで渋滞中に クラッチペダルが戻って来なくなったッス(>_<) クラッチも切れなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月28日 02:50 noblesse obligeさん
  • トーションバー調節

    フロントのみ車高が下がっておりましたので、リアも車高を下げます。 206はトーションバーで調節できるようですので費用がかからずいいですね。 とりあえずジャッキをかけリアタイヤを外します。 写真中央のネジを外します。 トルクスネジで40のサイズでした。 同様に他の3つも外します。 ネジを外し、次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月12日 20:03 とやもさん
  • トーションバーこまずらし方法!

    ☆必要なもの 花型ソケット(サイズ40?) クロスレンチ トルクレンチ(あればなおよし) 油圧ジャッキ ウマ ラジオペンチ メジャー タオル かまし板 厚さ5センチぐらい ハンマー 直径2センチほどの円状になった棒 ※これでトーションバーを押し出しますので出来るだけ固めの物を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年11月29日 19:56 ☆まこちん♪~( ̄。 ̄)さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)