プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • AVIC-T20をIDINユニットに移設

    当初オンダッシュ(メータパネルとインフォメーションディスプレイの間)で使っていたが、次の点で非常に使いづらくてIDINへの移設を計画!! ①何より遠くて操作しずらい ②直射日光にさらされて、精神衛生上よろしくない ③夜になるとフロントガラスに画面が映りこんで鬱陶しい というわけで、近所のパイオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月4日 17:30 アトムの子さん
  • サイバーナビへ

    イクリプスの1dinインダッシュが調子悪いので、思いきってサイバーに新調 グローブボックスへ一つユニットを設置しようとしたけど、時間が足らず、半端な状態で中断

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月15日 12:05 椿7802さん
  • カーナビ

    R2にもナビが付いていたので、プジョーにもと思って取り付けました。電源はシガーライターから持ってきています。 不要な配線は適当に隠しました(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月24日 23:53 ウエスティさん
  • ナビゲーションシステム改良

    ナビの仕事道具ペースノート。 読み違えたり、ロストしたりと失敗は数知れず。 あげく濡れてこんな状態になったり。。 というわけで撥水紙を導入してバージョンアップ。 多少の悪天候でもへっちゃら。 でも濃霧だけはカンベンな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月7日 14:32 koi-dさん
  • カーナビ移設

    ハチロクのついていたナビを206へ移設! 基本こちらがメインになりますのでw この位置は見やすい~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 13:26 ウララ少尉さん
  • ナビ続き

    延長戦開始 結果、画像の様に収まりました(微妙にドリンクホルダーが邪魔になってたから、もいだけど) 206はものによって熱反射ガラスになってるから、GPSが大丈夫かどうか分からんかったけど、精度は出てるから、一安心

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月20日 12:48 椿7802さん
  • PND-A3510

    初ナビ購入 長距離なんて出掛けないから、簡易な機能だけで十分だから価格だけで決定! ポータブルでは定番の吸着式スタンドだけど、獅子にはどうにも場所が限られてしまう。 そんな訳で、別途「回転車載ホルダー」を購入。 一番良いポジションに設置出来たけど、やっぱり獅子のエアコンのフィンには、殆どの取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 23:53 蒼い獅子さん
  • デッキ装着

    テキトーにやったので画像はなし。 友人に作成してもらったハーネスで装着。 アクセサリー、イルミ、常時電源が不明で大変。 しかも、ソニーを付けた際にラインを引きなおしたようでネット上の情報が役立たず。。。 イルミ、ACC、BATTの端子に対して、車側の接続候補は4つ??? 接続、電源オン、オフ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月18日 20:00 taro206-rcさん
  • ゴリラ・取り付けステー補強作業

    4月に購入したSANYO製ポータブルワンセグ機能付ナビの取り付けステーをビス留めして強化しました。 まずは206のセンターディスプレイカバーを外します。 上に引き上げると簡単に外れます♪ ハザードスイッチのコネクタを外します。 カバーを外すとこんな状態です(^^; 暑いので、家に持ち込みニードルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 19:09 yamaken.Pさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)