プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ボンネットにエアアウトレットを付ける(準備編)

    今年年始に気になっていた水温上昇。 結局異常ではなかったということで結論が出たものの、やはりノーマル車(自分のも一応ノーマル車のつもり)と比較して水温が高めなのは間違いないそうで。 特に上がり方が早いということで、ならば思い当たるフシのあるキャタライザー付近を冷やそうと思い至りました。 この頃が3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 22:50 Sei-gさん
  • ボンネットにエアアウトレットを付ける(製作編)

    準備編からの続きです。 板金ショップでやってもらった開口部に薄型化したインテークをあてがってみるとこんな感じ。 もう少しリア側を短くすれば浮き上がりが少なくなりましたが時間がないのでこのまま進めました。 そして今回のエアアウトレットも基本的に今までの製作方法をそのまま踏襲します。 製作したボンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 21:35 Sei-gさん
  • フェンダーダクト計画 その3(完)

    フェンダーダクト計画完結編です。 PRO-TECさんに持ち込んだ後、工場長さんに撮影してもらいました。 赤い部分が薄付パテと思われます。 タイプR用ダクトの素材がPPなのでなかなか改造するには扱いの難しい素材。 パテで喰いつくのか大丈夫かなと心配だったんですが流石プロ、PPにも対応するパテをチョイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2020年7月23日 23:49 Sei-gさん
  • インテークダクトの整形(前編)

    GARAGE VARY製86用インテークダクトの加工についてです。 ボンネットの開口についてはPRO-TECさんにて行っております。 詳細についてはブログで↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/2580735/blog/39570584/ (写真お借りしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月7日 21:45 Sei-gさん
  • Aileron GTI Replica pour Peugeot 208

    google でふらふらと208用スポイラーを探してたら、フランスで208用GTIレプリカスポイラーキットを作ってるメーカーを発見。 値段も129ユーロとお手頃。 うっかり買ってしまいました。 今回もレンタルガレージKにて作業しました。 素材か?というレベルから ・磨き ・サーフェーサー ・塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 00:12 senequisさん
  • エアロ外し

    最近、挙動不審になってるので下回りをチェック アンダーフロアスポイラーが行方不明になってた バランスを取るため左側のスポイラーを撤去 なかなかの破損具合 これで安定するはず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 10:23 スノーライオンさん
  • マルチディフレクター取付

    通販で購入した、汎用品のウレタンスポイラーみたいなもんです。商品のフレコミとしては、擦り傷ガード目的・・・とか。 こいつをバンパー下部に取付ようと思います。なんちゃってディフューザー兼アンダースポイラーを目指します。 製品の断面。三角型になっており、水平接着すると、若干先端はリップのように飛び出る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年8月24日 07:43 753sさん
  • アンダーフロア スポイラー

    高速安定性の向上を目指しDIYで出来る事を模索してたら、フラットな床下にスポイラーを付けれそうと判明 アングルを適当に切って、両面テープとビスで固定し、アルミテープでカバーしました 横からこんな感じに見えます 近づくと仕上がりの雑さが目につきます(^o^;) 前回、フロントスポイラーを同じ手法で付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 08:52 スノーライオンさん
  • スポイラーもどき

    フロントバンパーの下側、折れた整流板の代わりを取り付ける作業 樹脂製のアングルを適当な長さでカット バンパーの返しの裏に両面テープ、表からビスで固定 中央側は斜めに面取りして、エアロパーツっぽく 黒色のアルミテープで目立たなくして完成 効果は感じられません(^o^;) バンパー先端に、普通のタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 23:24 スノーライオンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)