プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ウェザーストリップなどゴム類の保護のために

    本日2回目の整備手帳への投稿。 年末なのでまとめての作業です。 先日コーティングまで含めた洗車を完了し、 今日は空いた時間にゴム類のメンテです。 使用するのはKUREのラバープロテクタント。 クリーナー用などの2層のスポンジを、 使いやすい大きさにハサミで切って、 それに適量をスプレーしてから塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月25日 21:35 ラインゴルトさん
  • 昨日に引き続き頑張らないボディクリーニング

    花粉の時期はその度洗っていたらきりがない。 特に体調が優れない時には手抜きに限る。 だからまずは“ボンネットだけ”を水拭き。 ちゃんとコーティングがしてあって、 クロスを往復させなければキズの心配は無し。 続いてルーフの黒い部分だけを水拭き。 ここはガラスなので拭きキズの心配は無い。 ただリアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月8日 16:55 ラインゴルトさん
  • ボンネットのロック部分に注油する

    寒い季節以外は帰宅してガレージに入れると、 自分は必ずボンネットのロックを外しておく。 理由はここに隙間を空けることで、 エンジンルーム内のクールダウンをサポート。 だからボンネットの開閉の頻度は意外に高い。 最近ボンネットロックの解除レバーの操作が、 僅かに固くスムーズさに欠ける気がしていた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月31日 17:10 ラインゴルトさん
  • 今日も手抜きの頑張らないボディクリーニング

    画像は以前のものですが、 午前中は体調が優れず横になっていたので、 午後はルーフのガラス部分とリアスポだけ、 以前と同様に簡単に水拭きをしてあげる。 ガラスルーフはゴシゴシ拭いても大丈夫だが、 グロスブラックのリアスポは優しく作業。 ついでにサイドミラーのカバーも少しだけ。 黒い部分のホコリが無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 18:48 ラインゴルトさん
  • タイヤ・ホイールを手軽に洗う♪

    ブレーキダストが多く出る208になって、 タイヤ・ホイール洗いの機会が増えました。 そこで面倒なことが嫌いな自分は、 洗い流す時に園芸用のジョウロを使ってます。 わざわざホースを出すよりも手軽ですし、 これが意外と節水にもなったりしています。 用意するものは画像のこれだけで済むので、 空き時間の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 16:58 ラインゴルトさん
  • 記録/ボディコーティングのメンテナンスとウェザーストリップのケア

    昨日は6℃という寒さの中今年最後の洗車と、 自分は年に2~3回行うことにしている、 ボディコーティングのメンテナンスを実行。 納車時に施工していただいたコーティングに、 専用のウォーターメンテナンスクリーナーを、 湿らせたクロスに吹き付け薄く塗り伸ばします。 ※ 今回の画像は無くこれは以前の時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 19:59 ラインゴルトさん
  • ウェザーストリップ・ゴムのメンテナンス

    先日の週末に行ったメンテナンス記録。 年に3~4回ほど実行しています。 各ドアとリアハッチのウェザーストリップに、 使いやすい大きさにカットしたスポンジで、 画像のラバープロテクタントを塗ってあげます。 15年間乗った前車でも、 同様の製品を定期的に塗っていたからか、 ラバー類が弾力を失うことは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 18:39 ラインゴルトさん
  • 各ドア・リアハッチの配線用蛇腹チューブのケア

    今回は撮っていないので画像は前回のもの。 各ドアの配線用の蛇腹チューブが、 半年ほど何もしないと白っぽくなってきます。 劣化しても困るので、 KUREラバープロテクタントをスプレーしました。 このパーツのゴムの品質には不安があり、 これからも定期的な確認が必要ですね・・・。 これも前回の画像です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 19:27 ラインゴルトさん
  • 初燃料添加剤投入。

    スタンド(某ココロも満タンにしてくれる処)に行って給油していると馴染みの店員さん(可愛い女性)が勧めてきたので3秒でお願いしました。 ちなみに先週に違う店員さん(中年男性)が勧めてきたので2秒で断りました。 HPより抜粋。 PEA系の添加剤ですね。ポリエーテルアミン。 濃度が高いらしいけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月24日 11:27 753sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)