プジョー 3008

ユーザー評価: 4.38

プジョー

3008

3008の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3008

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    12,085㎞ 低ダストパッドに交換です。 フロントは固定金具がついてますがマイナスドライバーでこじると外れました。 あとは裏側からT45のトルクスを緩めればキャリパーが外れます。 フロントはパッドもほとんど減っておらず、ピストンを押し戻すまでもなく交換終了です。 リアはE12のトルクスを緩め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月31日 20:05 ZOOーさん
  • DIXCEL Mtypeへ交換

    諸先輩方のレビューを参考に、ブレーキパッドをDIXCEL Mtypeへ変更しました。 初めての輸入車ということもあり、ここまでダストが出てくるとは思いませんでした。制限速度が違う外国なので仕方がないですが・・・ ブレーキフィーリングもブレーキ始動がかなり強いと感じ、フィーリング改善のためにも交換を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年7月31日 02:03 heychan02さん
  • 初回点検&ブレーキパッド交換

    走行距離2400Km。 初回点検に伴い、オイル、エレメント交換とブレーキパッド前後、ディーラーにて交換を行いました。ダスト低減を期待しつつ。 カックンブレーキは交換前よりは…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月2日 14:04 ボン310さん
  • ディクセル ブレーキパッド交換 リア編

    今回の整備手帳は正式な作業ではないです。 本来は診断機に繋いで作業をすべきなので、お店に任せた方が確実かと。 ディーラーの整備士に聞いたり下調べをしDIYを決断。 メーカー・車種によっては車両側でメンテナンスモードが出来たり、診断機に繋げないと作業できなかったりとまちまちなので、参考はほどほどにね ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年12月1日 11:43 カシム@FBさん
  • ディクセル ブレーキパッド交換 フロント編

    さぁ、DIYの時間だ。 まずはアウターに固定されてるピンを外します。 マイナスドライバーで穴に挿してこじって若干力技でいきます。 全工程の中でピン外しが一番難関でした。 固いっつーの… 次に赤矢印のボルト2箇所を外します。 サイズはトルクスのT45。 締め付けトルクはディーラーに確認してないが( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年11月23日 16:40 カシム@FBさん
  • DIXCEL typeM 交換後の汚れ

    パット交換前1,000km走行後 パット交換後1,000km走行後 うっすらとダストが乗っている程度 ブレーキコントロールに スムーズになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月16日 14:35 たつゆさん
  • やっと来ました。

    注文から約1か月。 ダスト低減が楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月30日 22:31 ボン310さん
  • ブレーキパット交換

    備忘録 DIXCEL M-typeへの交換。 商品名:DIXCEL M-type フロント左右セット 3008 P845G01用 型番:2116238 走行距離:9,320㎞ 備考:交換にはヘックスローブレンチ T45が必要。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月29日 21:12 sou699さん
  • ブレーキパッドをDixcelに交換

    ブレーキパッドを遅ればせながらDixcel TypeMに2年点検時に交換しました。 先輩諸氏を参考にフロントのみ交換にしました。 ディーラー作業代は税別8,100円と、まあ良心的です。 まだ全然走っていないのでアタリはこれからだと思いますが、効きは変わらず良く効きます。 もう少し初期制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月14日 23:00 pochio39さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)