プジョー 306 カブリオレ

ユーザー評価: 4.21

プジョー

306 カブリオレ

306 カブリオレの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 306 カブリオレ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シガーソケットのアクセサリー電源化

    306カブリオレのシガーソケットは純正状態で常時接続電源です。これにナビ等を接続するとナビの切り忘れなどでバッテリー上がりの危険性があるので、ACC(アクセサリー)電源に変更です。欧州の人ってナビとかをどうやって取り付けているんでしょうねぇ…? 簡単に変更できると聞いてネットで色々調べたものの同じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月6日 13:43 N5C研究員さん
  • エンジン始動中もオープンします☆

    幌をオープンにしたい際にACCの状態ではないと作動しません。エンジンをかけたら安全機能のためかスイッチを押しても幌は開かないようになっています。 しかしエンジンもかけないのに幌を開けるなんてバッテリーに負担がデカイ↓↓そんな訳でネット探していたら簡単な配線加工でエンジン始動中も幌の開閉ができるそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月25日 18:57 ☆☆リュウ☆☆♂さん
  • バックカメラ取り付け その3

    電源はどこが良いかなー 運転席下のカバーを外して物色... 既設のETCがヒューズボックスから電源取り出ししているのを発見 家にあった材料で分岐線を制作。 サクッと分岐 アースは運転席右下から。 これもETCと同じ。 カバーを戻して電源は確保完了 次はバックライトの線に接続。 コードの皮をちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 21:42 ぷじ夫306蕪さん
  • 1999 GF-N5C ヒューズ番号(参考/やや違います))

    ※形が似てるヒューズボックの資料です。あくまで個人用参考忘備録です。(適合未確認/写真は現車) 1 Spare 予備 2 7.5A Automatic Gearbox ECU or over speeding buzzer. 7.5AオートマチックギアボックスECUまたは速度超過ブザー 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 09:23 丼タコスさん
  • アース線追加。点火プラグ~バッテリー

    エンジンオイルを交換しようと工具箱を開けると、見慣れないケーブルが出てきました。そういえばアーシングをしようと思って冬に買ったんだっけ…。時間があったのでついでに取り付けました。 バッテリーからエンジンに繋ぎます。バッテリー側は6φ、エンジン側はブラケット部分の8φのボルトに繋ぎました。ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月21日 00:40 N5C研究員さん
  • 今さらアーシング 費用無料で簡単に

    購入3年目にしてアーシングです ゴールデンウイークで時間できたので、費用を、かけずに 使用しないAC電源ありましたので、電線切り取り流用します バッテリマイナス端子とエンジン本体に接点復活剤で洗浄して、つなぎました 効果・シフトアップが早くなった・幌オープンが力強くなった ・アイドルのエンジン音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 16:57 たかさん だよさん
  • ウインカーレバー分解

    ウインカーレバーの調子がスムースでないので分解注油しようと思います ジャガーの文字が 電装メーカーらしいです 中は、十分グリースが・・・、端子も綺麗です 問題ないようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月6日 03:09 たかさん だよさん
  • レーダー探知機+ドラレコ取り付け動画あり

    昨年末に購入しておいたレーダー探知機+ドラレコをようやく取り付けることにしました。今回購入した機種はYupiteru Z820Rでドラレコとレーダー探知機の一体型です。今回はレーダー探知機部分だけ取り付けてしまおうと思います。コチラ型落ちの機種ではありますが格安で購入できたので、ワタクシ的にはラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 19:28 Masa-sanさん
  • スピードセンサーの交換

    スピードメーターが時折動かなくなる。 スピードはGPSで常時表示されるから、タコメーターとにらめっこしてれば正確な数値が解るのだが。 トリップもオドメーターも動かないものだから燃費も解らない。時折動かないとはいえ、ナビで距離を測ってトリップメーターと比較すると、距離の一番違いが大きいときで30%く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月31日 20:02 Heaven1/fさん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)