プジョー 308 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.33

プジョー

308 (ハッチバック)

308 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 308 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 前部ドアへのZ型ウェザーストリップ取付

    これを前部ドアの前部に取り付けます。 明けた時のドアのエッジの部分です。 運転席側施工後取り忘れたので助手席側の施工後写真を。 効果のほどは不明です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 20:11 TAJIROさん
  • 3ドアのリアサイドの吸音加工

    308GTiのリアシート横のパネルを外しました。 ちょっと外し辛くて最後は力業で。 冬にやるのは危険かもしれません。(差込部が割れるかも) 内装の奥にある樹脂のパネル(スピーカー内臓)を外すと写真のような状況になっています。 小さな防振材が一枚あるだけで、何も無い空洞になっています。 タイヤハウス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月9日 23:09 MzStyleさん
  • タイヤハウス静音化

    308のリアタイヤハウスはこんな物で防音加工されています。 でもタイヤのノイズが進入してくるので対策をします。 原因はタイヤにあることは分かっているのですが…。 インナーカバーを外すとこんな感じで何もありません。 雨の音は消す事が出来ますが、タイヤノイズは素通りです。 鉄板を綺麗に掃除して乾燥さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 22:15 MzStyleさん
  • タイヤノイズ軽減策

    308のラゲッジ部分はほぼ遮音がされていません。 タイヤからのノイズが篭って五月蝿いので対策しました。 左右のカバーの中も何もなくそのまま鉄板です。 タイヤハウス内にインナーカバーはあるのですが、あまり効果は無いようです。 吸音スポンジを貼ってみました。 タイヤハウス内にも手が届いて貼れる場所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月28日 21:46 MzStyleさん

プジョー 308に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)