プジョー 405

ユーザー評価: 3.93

プジョー

405

405の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 405

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカーの交換その1

    【格安スピーカー】 某黄色い看板の何でも安売り店で仕入れた2組で5000円のスピーカー。全部で1万ちょっと。 【3ケ所のビスで、、】 カバーを取り外す。中央のビスはスタビドライバーで。 【スピーカー本体は、、】 トルクスネジ3本で止まっている。 【コネクターを抜き、、】 中のメス端子を抜く。カプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 13:15 よしーけの分解整備場さん
  • ナビ、テレビの取り付けその4

    【メインハーネスの、、】 接続側をコンソールに入れて車速パルスとリバース線を前側のカーペット下を経由して運転席のサイド部に引き回しておく。常時12VとACCの12Vはオーディオの分岐ギボシ端子に接続してしまう。接続前に必ずテスターで12Vを確認する 【次はリバース線】 キーをイグニッション位置にし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:17 よしーけの分解整備場さん
  • ナビ、テレビの取り付けその2

    【モニターを付けて、、】 実際の位置を探ってみる。取り付け場所が決まったら位置をおおまかに覚えておく。 【ダッシュボードの、、】 曲線に合わせて台座にRをつける。微妙な作業。その後しっかりと貼り付ける。結線作業に入ってからもときどき手で押し付けて密着させる。 【オーディオを取り外す】 テスターで常 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:12 よしーけの分解整備場さん
  • ナビ、テレビの取り付けその5

    【アンテナ線は、、】 サイドから本体設置場所の運転席下へ引き込んでおく。 【ここから、、】 GPSアンテナ線、後で取り付けるTVアンテナ線の左用を引き込む 【アースは、、】 確実に車のフレームに接続する。この車の場合は集中アースポイントを作ってあったのでそこへ接続した。 【ここで、、】 本体とモニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:19 よしーけの分解整備場さん
  • ナビ、テレビの取り付けその3

    【コンピューターそのものも、、】 上側にずらせば外れる。 【ホースを抜いておく】 【1本だけビスを外す】 【金具を起こしてコネクターを外す】 【ここが車速パルス(のはず)】 【テスターで、、】 例の端子と導通する線を探す。かなり地道な作業だった。黄色の線のうちの1本だった。 【探した線に、、】 別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:14 よしーけの分解整備場さん
  • ナビ、テレビの取り付けその6

    【アンテナのコネクター】 と言ってもこれも貼り付け式。コードを上側に向けて貼る。ケーブルはピラー内に隠すのでピラーに沿って留めていく 【こんな感じ】 【右側は、、】 ピラーからカーペットの前側の下を通してセンターのサイドに入れてしまう。最終的にはセンターコンソールから運転席下へ送る。 【取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:22 よしーけの分解整備場さん
  • ナビ、テレビの取り付けその7

    【ネジを落とさないように、、】 工夫して上側を組み上げてしまう 【本体側コネクターを、、】 中に入れてセンターを通す。この時点でハーネスはある程度テーピングしてまとめてある 【こんな感じ】 【シートレールの、、】 わずかな隙間からコネクターと右側アンテナ線を出しておく。シートを外して作業するほうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:27 よしーけの分解整備場さん
  • スピーカの交換その2

    【装着】 プラスチック部品の常で、締め込みはほどほどにする。とりあえずここで試聴。なんとなくいい感じ。純正でツイーターがあるので、前はフルレンジをチョイス。後は同軸2way 【リア側は、、】 まずコネクターを外す。 【クリップを外して、、】 ユニットごと取り外すのだが、工夫が必要。 【外してしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 13:19 よしーけの分解整備場さん
  • ナビ、テレビの取り付けその8

    【画質は非常に良いです】 【市街地も、、】 とても精度が高く信頼できる。TVやVICSの受信状態も良くこれから大活躍してくれそうだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:28 よしーけの分解整備場さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)