プジョー 405

ユーザー評価: 3.93

プジョー

405

405の車買取相場を調べる

補修 - ミラー - 整備手帳 - 405

トップ 外装 ミラー 補修

関連カテゴリ

補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 新品ドアミラーカバーの自家塗装その2

    【5分間隔で、、】 薄く薄く吹いていく。 【まだまだ、、】 下地が見えるが、地道に吹く。8回ぐらい。 【裏面も、、】 忘れずに処理。縁の部分もしっかりと。 【ほぼ完了】 【ツヤは、、】 クリア塗装で出すのだが、最後の1吹きである程度出してしまった。5センチぐらいの間隔ですばやく吹いた。機材も塗料も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 18:29 よしーけの分解整備場さん
  • 新品ドアミラーカバーの自家塗装その1

    【純正新品部品】 友人の106Xsi用だが、405用も手順は同じ  【裏側は、、】 4本のツメで嵌まる。405も似たような感じ 【古新聞を使って、、】 ホルダーを作る。安い早いが至上命題。 【ホルダーを付ける】 【要はこんな感じ】 【部品を脱脂する】 予め中性洗剤で洗ったあとホルダーに付けた。その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 18:26 よしーけの分解整備場さん
  • ドアミラーの補修、取り付けその7

    【ほぼ完成】 すべて正常に作動するか確かめてからスイッチをもどす。インパネやエンジンの回り方にも異常がないか確認。電装系をいじった時の基本。 【美しい!】 というか、これが普通なのだが、、 スカイライン購入計画は中止(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:22 よしーけの分解整備場さん
  • ドアミラーの補修、取り付けその6

    【抜き取るの図】 【さらに、、】 ジャバラの中を通す。 【ドア側から出たところで、、】 ジャバラを元通りにしておく。 【ミラー完成に喜んで、、】 ここからハーネスを出してしまった。やり直し。 【ほんとは、、】 ドアの間に落とし込まなければダメ。 【全ての結線を終えて、、】 写真にはないがギボシ部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:18 よしーけの分解整備場さん
  • ドアミラーの補修、取り付けその5

    【延長線】 2mほどの線を2本作り、取り出した線につなぐ。 【センサー側にも、、】 接続してカプラーも差し込む。 【成功】 正しい気温を示している。(たぶん) 【右側を組む】 取り出した線はカーペットの下から運転席側に通す。その後右側は組んでしまった。こうでもしないとほんとにスカイラインを買ってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:14 よしーけの分解整備場さん
  • ドアミラーの補修、取り付けその4

    【拡大するとよくわかるのだが、、】 コネクター側にも水色と黄緑の線が見える。 【室内で作業】 車上での作業を中断してミラーをばらす。 左ハン用の支柱だけを取り出しあとはキレイな右ハン用を使う。ニコイチ、いやヨンコニ(笑) 【中の支柱】 これが欲しかった! 【惨劇】 部屋中にバラバラになったドアミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:12 よしーけの分解整備場さん
  • ドアミラーの補修、取り付けその3

    【コネクター】 ドアパネルにはまっているカプラーを自由にしてやる。 【コネクター】 左がミラー関係。右の2極が外気温度センサー。これを外す。 【保護部品も、、】 外して保管しておく。3本と上側1本を外すとドアミラー本体がとれるのだが、上側にはプラスチックの嵌めあわせがあるので折らないようにゆっくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:06 よしーけの分解整備場さん
  • ドアミラーの補修、取り付けその2

    【ここは、、】 長いドライバーは入らないのでこのように。 【とれた】 【ここも、、】 3本のネジ、トルクス。 【スピーカーは、、】 ヘバリ付いている事が多い。少しずつはがす。コーン紙を破らないように注意。この後コネクターを外しユニットは部品箱へ。 【蓋を外して、、】 中のネジを外す。これもT-30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:01 よしーけの分解整備場さん
  • ドアミラーの補修、取り付けその1

    【ドア内張りを外す】 左側にはミラーのコントローラーがある。P/Wスイッチも2つある。はまっているだけのもの。 【しくみが判れば、、、】 工具など使わなくてもとれる。片方外れれば、もう片方は指を入れてとれる。 【ドアロックノブ外し】 上側の小穴にドライバーを差し込んで外す。 【外れたノブは、、】 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 21:59 よしーけの分解整備場さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)