プジョー 405

ユーザー評価: 3.93

プジョー

405

405の車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - 405

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • フューエルポンプとフューエルフィルタ交換

    購入したポンプとフィルタ 床下のフューエルポンプ フューエルポンプのそばにフィルタ 交換後はイグニッションONでしっかり短時間ポンプが動く音が聞こえるようになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 20:08 三毛ネコさん
  • 始動不能の修理~燃料ポンプ交換その2

    【ポンプ部の、、】 回転もスムーズ。ベーンポンプの羽根がローラーになってる感じ 【コンミュテーターは、、】 一見キレイなのだが、、 【クルッと回すと、、】 この通り。半周近くが焼けて変色していた。両極がここにかかっていると始動不能になるのだろう。エンジンがかかってしまっていれば惰性で回り続けるはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 00:23 よしーけの分解整備場さん
  • 始動不能の修理~燃料ポンプ交換その1

    【初めてのレッカー】 コンビニで買い物したらエンジンがかからない!あらゆるトラブルシュートをしてみたが燃料ポンプが回っていない様子。保険屋さんに連絡してレッカーを呼んでもらった。料金はタダ。保険はこんな時のためにあるんだな~。 【2日後】 うまく休日。もう一度リレーやらヒューズやら点検してみるも正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 00:22 よしーけの分解整備場さん
  • 燃料ポンプ交換その4

    【走行11.2万kmの燃ポン】 分解したくなるのが人情。 【コンビーフの缶詰めのように、、】 ケースを剥いてしまう。 【バラバラ】 マグネット、ブラシホルダー、アーマチャとポンプが一体になったものがOリングを介して本体に組まれている。 【ブラシは、、】 マークの部分まで磨耗していた。これだけだとま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 18:53 よしーけの分解整備場さん
  • 燃料ポンプ交換その3

    【この時点では、、】 新旧ポンプが付いている状態。 【こちら側も、、】 同じ手順で差し替える。 【しっかりと装着】 漏れが発生すると非常に危険。確実に作業する。 【ホルダーを装着】 写真の都合でナットを外したが、脱着ともにホースを差し替える時にできる。 【このくらいの位置で、、】 新品タイラップを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 18:51 よしーけの分解整備場さん
  • 燃料ポンプ交換その2

    【外れた配線は、、】 邪魔にならない場所に退かしておく。 【本体のタイラップを切る】 これでサポートの金具も外れポンプはフリーになる。 【台座をクルッと回すと、、】 裏側にも10ミリが2本。これも外してしまった。ホースを抜けば取れるので本来は外さなくてもできるのだが、、 【こんな状態に、、】 【新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 18:48 よしーけの分解整備場さん
  • 燃料ポンプ交換その1

    【新品部品】 ご丁寧に数カ国語の注意書きが付属。 一般的な注意だが重要事項なので、一応読んでおく。 【よく見ると、、】 端子の台座にプラマイが刻んである。細いほうがプラス。 【エンジンをかけたまま、、】 燃料ポンプのフューズを抜きエンジンが止まるのを待つ。ブルンブルンといやな止まり方をする。 【ポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 18:45 よしーけの分解整備場さん
  • 燃料ホースの交換その4

    【最後に、、】 上側のホースクランプを2本装着。その後2ケ所の金具を元に戻しヒーターホースをクリップに戻す。バッテリーマイナスを元に戻してエンジン始動。漏れがないか確認する。装着後ホースは痩せていくので毎週点検するぐらいの気で、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 16:09 よしーけの分解整備場さん
  • 燃料ホースの交換その3

    【仕入れたホースを、、】 旧部品に長さを合わせてカットする。 旧ホースはまだ使えそうだがヒビも発生していた。圧力もののホースは本来全てを交換するのが鉄則だが、今回は傷みの激しいエンジン側の2本のみ交換。 【純正とは、、】 外観が全然違う。純正部品を頼んだら2ヶ月待ちだったので、汎用品で対応。サイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 16:07 よしーけの分解整備場さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)