プジョー 5008

ユーザー評価: 4.63

プジョー

5008

5008の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 5008

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーハー取付調整

    ショップでシート下に取り付けてもらいましたが、取り付け面がフラットではないため、MDFパネルを使ってスペーサーを作りました。厚さ9mmを2枚、12mmを1枚を貼り合わせて、フラットブラックで塗装しました。 ズレないようにマジックテープを付けてます。上面にメス。 下面にオスを貼っています。 スペーサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 14:26 でーぱぱさん
  • SAIACO HSA-300-31opt取付

    SAIACOのDSPアンプを取り付けます。専用のハーネスがあるので、カプラーonで取り付け可能です。 センターコンソールのパネルを運転席側、助手席側両方外して作業します。外し方は今回は省略。ユニット本体はオプションのナビのテレビチューナーと一緒にトルクスネジで固定されています。 ネジ2本外すだけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月23日 17:45 でーぱぱさん
  • TUE-T600

    家内はTVなしでは生きていけない人なので、地デジチューナーを置きました。HDMI出力をAPP CASTⅡへ入力します。 アンテナはフロントウィンドウの左右に2本づつ。 リモコンの受信部はグローブボックスから取り回しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 10:03 susumu2082さん
  • APP CASTⅡ / DCT-WR100D

    取り敢えず差し込むだけなので、整備なんてものではないけれど、備忘録として。 標準装備のラジオ聴きながら、Googleマップでナビさせると、マップの音声がブツ切れになります。私だけ? 半導体不足を言い訳に、5008カタログ標準仕様のはずのQiは廃止されてます。車体価格はどんどん上がってるのに。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 09:36 susumu2082さん
  • フロントスピーカー交換

    大野城市にあるサウンドエナジーさんで作業してもらいました。 FOCALのPS165FSEです。 ショップの店長から色々アドバイスをもらい、フロントだけ交換すれば十分とのことで、フロントだけの作業です。 ドアチューンナップ。ブルーの部分が制振材です。白い部品の下も制振材が貼ってあります。 バッフルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 08:52 でーぱぱさん
  • 地デジチューナー仮付け

    中古の地デジチューナーTU-DTV30を手に入れた。 帰ったあとなので、寒いしとりあえず仮付けで配線のみ行った。 お~~~! 地デジ映った。 画面12.2インチらしいが、フルにするとものすごく引き伸ばされるので、とりあえずこれで! 後でチューナーとか配線ちゃんとつけよう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月18日 09:10 あっCさん
  • DEH-970 取り付け その2 (失敗解説)動画あり

    ※作業から1年近く経ってしまっているので、誤っている箇所があるかもしれません。 前回の投稿でDEH-970から音を出すことに成功しました。 しかし、課題としてパーキングソナー音がでなくなるという問題を抱えました。 仮にDEH-970のAUX入力にRCCの出力を入れても2chしかないので前か後ろのど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月29日 00:16 feline17さん
  • パワーアンプ取付

    まんずはコンソール横のカバーを外すのだ。 カバーは2分割なので初めにエンジン側の目くら蓋外して、トルクスねじ1本外す。 あとはバキバキ。 外すとトルクスねじ2本あるので外して2枚目パネルもバキバキはずす。 小型のカロッツェリア GM-D1400を付けます。 4チャンネルなので、フロントのミッドと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月4日 08:30 あっCさん
  • 外部入力(iP-BUS )追加

    CD-RB10互換品 iP-BUS 経由でDVDプレーヤーの音を引き入れます。 コンパクトで取り回ししやすいですね。…しかもお安い(≧∀≦) 備忘録。エアコンパネル吹き出し口はクリップ2箇所、ねじ止めなし。 外す必要全くありませんので悪しからず(゚∀゚) 嫁さんが付けてもらった、バックカメラ専用モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 00:28 cooldrivemaker ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)