プジョー リフター

ユーザー評価: 4.45

プジョー

リフター

リフターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - リフター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 【DIY】ホーン交換

    純正シングルホーンをデュアルホーンに交換しました。12V-4Ax2なのでヒューズ15Aに対し余裕はありますが、配線の最大許容電流は不明なので自己責任での交換です。 フロント助手席側のタイヤを外します。ジャッキアップ作業なので安全のためリジットラック(ウマ)を使うなどすべきです。自己責任で。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月15日 01:31 やんすけ (k9_rifte ...さん
  • フットライトキット4灯(純正オプション)取り付け

    プジョー純正オプションのフットライトキット4灯を納車時にディーラーさんにて取り付けていただきました。 運転席はフットレスト近く、助手席は右足付近。 2列目シートはBピラーの下辺りに取り付け。 運転席の状態。 ドアを開けるとルームランプと連動して白い灯りが点灯するもの。 運転席の状態。 ドアを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 22:32 ふじたくんNBさん
  • ルームランプ修理完了

    2.5ヶ月待ちで、ルームランプの基板が届いたとのこと。修理前は全然点灯しません。 またまた1週間車を預けて修理完了です。あんまり使わないけど、やっぱり点灯しないと不便ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月16日 20:51 bluetreesさん
  • MITSUBA製ホーン「スリムスパイラルⅡ」増設動画あり

    車内で聞く「プ~」という純正ホーンの音が頼りなく感じていたので、ホーンを替えようと画策しましたが、バンパーやグリルを取り外すスキルも無いので取替えを諦め、エンジンルーム内を観察していたところ、周囲に隙間が多く音が外部へ抜け易そうなところに、取付け出来そうな隙間があったので別回路で増設してみることに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 12:27 Gosho4080さん
  • ドラレコ取り付け

    友人のインストーラーに取り付け依頼。 綺麗に付きました(ノ*°▽°)ノ ガラスハッチ開けて物を出し入れすることを考えて、ゲート側ではなくガラス面に。 配線はココ通していく感じで。 引き直し簡単なところまで持ってきてるので安心 フロントはこんな感じにスッキリ収まりました

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月1日 23:13 じゅん@伊豆♪さん
  • レーダー探知機移設

    アウディで使っていた COMTEC ZEROシリーズ 74V を何とか移設したいと考えていました。できればOBD2もそのまま使いたいのですが、リフターのOBD2端子はカバーとの隙間が狭すぎます。 Olive-G スイッチ付きケーブルというのを見つけ、かなりスペースを稼げそうです。 とは言え、狭すぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 20:00 bluetreesさん
  • ドラレコ移植AUTO-VOX V5

    カングーで使用してたAUTO-VOX V5をリフターに移植。 リアカメラの配線 まずは、ハイマウントランプのラバーキャップをパコっと外してそこにコードを入れて左側に通す。 クルクルコードのフタはプラでした。 ここからコードを出します。 本当はドアパネからボディに行く所から車内に入れた方がきれいだけ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年1月29日 16:22 higemiyaさん
  • ドラレコ取り付け

    リフターにドラレコ取り付け。 VANTRUE DASH CAM ONDASH N2 PRO 長い名前… Amazonで評価が良かったのでこれにしてみた。 リフターはシガーソケットがコンソールボックス内にあるので、ヒューズボックスから電源を取るのが良さそうだったので、エーモンのヒューズ電源タイプ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年3月15日 17:25 GARAGE506さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)