ポルシェ 718 ケイマン カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ポルシェ 718 ケイマン をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる718 ケイマンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

迅-Jin-さんの718 ケイマン
718 ケイマンのおすすめカスタムパーツ
718 ケイマンでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
718 ケイマンのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうので718 ケイマンのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
ポルシェ(純正) フロントバンパースポイラー
スポーツデザインパッケージ(Fバンパー・Rディフューザ・ラジエターキット)のFバンパーです。
-
Manthey-racing Dry carbon front bumper / 24H additional lamp kit
FIA GT4 Homologation spec
Dry carbon front bumper, fender, hood, rear bumper
rear engine lid kit
約40kgの軽量化が可能
718 ケイマンのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることで718 ケイマンのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ポルシェ純正 20インチ 718スポーツ ホイール(シルバー塗装)
F:8.5J×20 ET57
R:10.5J×20 ET47
重量(タイヤ付き)F:約 20.2㎏、R:約23.0㎏
重量(ホイールのみ)F:約 ㎏、R:約10.6㎏
ポーランド製🇵🇱
718のカタログの記載には「718モデルの全てのホイールは、スポーツカーの証を示す軽合金製」とあり、鍛造の軽さには及びませんが20インチとしては軽いと思います。
標準装備のホイールはサテンブラック塗装です ... -
BC FORGED KL-01
GT4RSはセンターロックで、19インチのホイールが市販されておらず困ってたらGT4RS用にBC-FORGEDで制作したホイールを発見!!
実店舗で直接購入しました。
♪
ポルシェ718Cayman GT4RS
BC-Forged KL-01
色:ガンメタ
フロント 8.5J-19 et55 5/130
リア 10.5J-19 et43 5/130
-
ポルシェ純正 19インチ 718ケイマンSホイール
F:8J×19 ET57
R:10J×19 ET45
重量(ホイールのみ)F:約 10.2㎏、R:約11.6㎏
ドイツ製🇩🇪
BBS製
純正20インチと比べ、
F:外側内側ともに-6.35㎜
R:外側-4.35㎜、内側-8.35㎜
718ケイマン・ボクスターに20インチは大きいかなと思い19インチの中古品を購入。718ケイマンSの19インチの純正ホイールです。
5本スポークの超絶シンプルホ ... -
YOKOHAMA ADVAN Racing GT for Porsche
ADVAN Racing GT for Porsche
Racing Titanium Black
19× 9.0J 55 ×2本【フロント】
19×10.5J 45 ×2本【リア】
純正20からインチ↓Down↓です。
3月初めに頼んでやっときました。
納期が長過ぎて萎えましたが
自分の好みはやっぱり
このホイルでした。
何度も同じホイルを買う
サマージャンボ馬鹿です。
でもやっぱり ...
718 ケイマンのフロントリップ・ハーフスポイラー
718 ケイマンをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ポルシェ(純正) フロントスポイラー マットブラック
車止めに当ててガタガタになったため、純正パーツ交換です。
GT3のフロントスポイラーが意外と安かったとの話は聞いたことがあり、GT4も塗装無しの樹脂パーツなのでそんなに高くないのではと期待してディーラーに連絡。
工賃込みで4万5千円を高いと見るか安いと見るかは何とも言えないところですが、個人的にはこのクラスの車種の純正品にしては親切価格かなと思いました。
幸いパーツも国内にあったので3日く ... -
不明 カーボンパーツ
マットな樹脂パーツがなんともいただけないので、カーボン化
-
ポルシェ(純正) フロントリップ部 同色塗装
外装リフレッシュのついでに、以前から気になっていたリップ部分の同色化
グロスブラック→ラバオレンジ にしました。
完全自己満の世界では有りますが、いい感じです♪♪♪ -
TECHART フロントスポイラー
ドイツTECHART製
・フロントリップスポイラー 198,000円
・フロントカーボンスプリッター 143,000円
塗装、取り付け工賃別
ノーマルの状態からだいぶ低くなるので、
車高を落とす場合は注意が必要です。
取り付けを検討されている方の参考になればと思い記録していきますので宜しくお願い致します。
718 ケイマンのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
Zunsport 718 Outer Grille Set - Black Finish
前面の開口部が大きいのは良いことなのですが、繊細なラジエータのフィンが丸出しなのは怖いのでグリルを取り付けました。これで飛び石やサーキットでのゴム破片による大ダメージは回避できると思います。
一つ目のパーツで感覚がつかめれば、取り付けは10分もかかりません。フックの部分はバチン!とかなりしっかり押し込む感じで、グラグラしません。隙間はありませんが、ラインは、、、日本製でもドイツ製でもないので、ま ... -
ZUNSPORT 718GTS フロントグリルセット
ラジエーターがむき出しのままのフロントバンパーにメッシュグリルを取り付けました。
なかなか取り付けがうまくいかなかったので、星を一個減らしてます💦結束バンドで括って引っ張りながら取り付けしました。
見た目の印象と落ち葉などのゴミが入らなくなった点に関しては大満足の商品です👍
小石が当たったのか塗装が剥げて地金が見えるキズを負っていましたが、ラジエーターにはキズはないので守ってくれているこ ... -
Zunsport フロントグリルセット
他の方も書かれている通りフロント周りのエア取り入れ口が無防備過ぎるのでメッシュを取り付けました。
小生のモデルはACCが付属しているのでフロントグリルにカメラが装着されており、その部分をくり抜いたモデルがリストされていましたが、日本の代理店さんのサイトに拠ると取り付けられなかった人が数名居たそうで、GTS4.0は適応未確認との事でしたが、多少の事なら金属加工屋さんに持ち込めば何とか出来ると思い注 ... -
(不明) サイドフェンダーエアフローカバー
サイドのエアインテークのところに上から被せる「飾り」です。
ケイマンボクスターではこの手の商品をよく見るので気になっていましたが、値段が高いこと(ヤフーショッピングとかで3万円くらいする)と、カーボン柄なのが気に入らずスルーしていました。
カーボンって軽く丈夫だから選ばれているのであって、それを上から貼ってもなんの意味もないじゃんって、いつも思ってまして。笑 怒られそうですが。
ふと、アリエ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 718ケイマン 6MT レザーPKG PDLS スポエグ 電格ミ ...(大阪府)
799.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Aクラス (千葉県)
520.9万円(税込)
-
ホンダ エディックス HDDナビ/DTV/ETC(岐阜県)
87.0万円(税込)
-
ダイハツ ストーリア 1オーナー LSD パワステ パワーウィンドウ(埼玉県)
213.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
