ポルシェ 911 カブリオレ

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911 カブリオレ

911 カブリオレの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 911 カブリオレ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 930用ブレードタイプヒューズ変換キット①

    まずは、手始めにリアの3ソケットから挑戦です。 リアのヒューズは、このカバーを外します。 フランスのような彩のヒューズが出てきました。 配線も複雑では無いだろうと、軽く見てましたが 線が短いのと、ソケットのビスが狭くて入りづらくて 結構大変でした。 配線を間違えないよう写真とメモをしっかり取って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月23日 14:09 39ルーガ☆さん
  • 【ポルシェ997後期カブリオレ】ヒューズBOXからIG電源を取り出す!

    運転席足元のヒューズボックスを開けて、プラスネジを3ヶ所外せば ヒューズボックス周囲のカバーが外せます。 今回は15Aヒューズと差替えて電源が取れるエーモン電源ソケットを使用します。 ヒューズボックスの蓋ウラに付いてる配置図を参考にIG連動で通電する15Aヒューズを外して、検電テスターで電源側(I ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月2日 20:50 風のノリックさん
  • 【ポルシェ997後期カブリオレ】ダルなアクセルレスポンスをスロコンでビンビンに!

    ポルシェ997後期にはスロコン必須です。 ネットでDTE SYSTEMS製 New PPTってのを購入。 内容物はこれだけです。 まずはアクセルを止めてあるプラスネジを1つ外します。 手前気味に上方向に持ち上げてアクセル全体を外します。 裏側のフックがボディに引っ掛かってるだけです。 コネクター上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月3日 20:16 風のノリックさん
  • エンジンハーネス交換

    走行中にバッテリーが上がってしまいました。ショップに聞いたところオルタネーターの可能性があるとのことでレッカーで入庫。 結果、エンジンハーネスが痛んでおりました。 一部このように表皮が割けた状態。発火のリスクもあり、危なかったです・・。以前のリコールキャンペーン時に交換されていなかった模様。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 23:28 bibibiさん
  • 【ポルシェ997後期カブリオレ】レーザー&レーダー探知機で安心を!

    ポルシェ911カブリオレのレーダー探知機は、エリーゼから911クーペを経てずっとCOMTEC ZERO 300Vを使い続けてましたが、約6年ぶりにレーダー探知機を新調。 その間にオービスさん側にレーザー式なんていう進化があったらしいとの噂を聞き付け、せっかく発射される光ならこっちも受け取れないと失 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 10:00 風のノリックさん
  • サイレン交換

    このメーカー不明6トーンサイレンが鳴らなくなったので交換。 元々、アンロック時のキュッキュッの音が少し違和感があったのでしばらく配線抜いてました。 DEI 514Nの初期型に交換。 キュッキュッ バイパーディスアームド とちゃんと2回鳴りました。 やっぱりちゃんとしたサイレンじゃないとだめなんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 21:16 Swaro☆☆さん
  • 930用ブレードタイプヒューズ変換キット②

    残りの10+3ソケットを換えていきます。 まずは、間違えないよう配線のメモと写真撮影を行ないます。 ご覧のようにトランクは作業場と化してます。 8ソケットはブラ側(フロント)から作業が出来ましたが、今回はサイドからフェンダー越しに作業を行ないます。 配線を外して圧着端子付けてをひたすら繰り返します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 18:49 39ルーガ☆さん
  • リアコンデンサとコンプ撤去

    これが外す前です。 黄色枠のコンデンサとコンプレッサーを外します。 外した後です。 すっきりしてます。 つっかえ棒しなくてもフードが落ちてきません! ステーが取れませんでした・・。黄色枠 コンデンサ外したのでルーバーから空が見えます。 外したコンデンサ 意外に軽いのでちょっとがっかり・・ 外したコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月5日 11:05 39ルーガ☆さん
  • レーダー探知機取付

    ASSURA AR-360ST セパレート型が欲しかったのでこれにしました。 ユピテルのは地図がナビっぽく使えそうでしたが 地図画面にするとこの大きさでは凝視しそうだったので こちらにしました。 シガーライトに付けるとボテッとしそうだったのでACC線へ直結することにしました。 外せるところは外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月2日 21:37 39ルーガ☆さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)