ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキランプスイッチの交換

     シートを最後部にずらした上で、ドアを開けたまま下半身をドアの外へ出して、背中をドライバーズシートに乗せ、頭をブレーキペダルまで、ぐっぐっと持っていくと、ブレーキペダルの上のあたり(赤丸)にブレーキペダルスィッチが見えます。手前にあるダクトをまず外し、このスイッチを右に90度回転させるだけで、ブレ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年4月19日 14:45 浜こうさん
  • パーキングブレーキ遊び調整。

    ドラム部分の調整はきっちりできているので、パーキングブレーキレバー部での、 ワイヤーの遊び調整です。 センターコンソール外すと思っていたら、 なんでこんなに簡単なの。 意外すぎて、、、、、頭に来るね。(爆) ここです。 13mmダブルナット、2こです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月17日 09:15 にゃぼさんさん
  • サイドブレーキ調整

    ドライブシャフトブーツ交換時に、 サイドブレーキ効きの偏りに気が付いたので、今日、ポルでは初めての調整を行いました。 タイヤ外し→ホイールスペーサー外す。 →サイドブレーキを開放する。 ・2本のねじを外してコンソール後ろの小物入れを取り外す ・13mmスパナでロックナットを緩め、ワイヤ調整用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月29日 11:52 964いじり虫さん
  • サイドブレーキ 調整

    サイドブレーキの効きが悪かったので、調整 ジャッキアップし、後輪を外します サイドブレーキをフリーにするので、前輪には車止め! エンジン下には後輪タイヤを・・・ サイドブレーキの引きしろが、多かったので、ディスク裏側のアジャスターを調整 引きしろが、いい感じに、! 次に、ハブが少し動くく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月10日 23:45 のびぞうさん
  • キャリパー戻ってきました

    キャリパーのブラストが終わりました。 とても綺麗です。さすがプロ。 キャリパー、内側、 スペーサーもこの様になって帰ってきました。 これから、塗装かメッキ、検討中です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 08:23 tkyけんさん
  • 鬼門!ブレーキパッド・シム(甘いブレーキ)

    996 Carrera 2 1998 ... 2015年の購入時から気になっていたブレーキの利き始めの深さ問題。ショップにもPCにも相談したが長いこと原因は不明だった。 現象としては、踏みしろが大きく制動初期の動作が緩慢で初期反応が遅れるようにさえ感じていました。購入時にはショップに出向いて同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 15:47 Phoenix1さん
  • PORSCHE 993 ブレーキ・ダンピングプレート

    ちょっとハードに走った後、ホイールの回転に合わせて軽い引き摺り音が。停止寸前の超微低速での抵抗感はまったくないので、固着ではなさそう。 ブレーキの状態を確認しておこうと、パッドを外してみたら・・・ 内側のダンピングプレートが4輪とも外れていた。 鳴き止めのカッパーグリスを塗って、組み付け。 サーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月27日 10:40 CoCo-Gさん
  • ターボ サイドブレーキ調整

    始めに・・・・ 先ずはジャッキサポート(ウマ)を掛けることが大事です。 車載などのジャッキで作業することは危険ですのでやめましょう。 あと、ブレーキ周りの整備は構造が分からない方や十分な工具・整備場が確保できなければ整備することをお勧めできません。 車にとって安全に止まる事が特に重要ですので、安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月16日 18:59 ドラ猫ちゃんさん
  • ブレーキのエア抜き

    エア抜きを1人でする際先ず必要になるのがコイツです。 色んな物が有りますが愛用は加圧タイプのパワーブリーダーという製品です。 本来タンクにフルードを入れてキャップを繋ぎレバーで加圧して使うのですが、タンクの洗浄や加圧する事すら面倒なのでコンプレッサーに繋げるように改造してあります。 キャリパーのニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年10月13日 23:08 ボルシチGT3さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)