ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - 911

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • フロアマット 購入

    LLOYD

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月29日 12:09 ひろぽん∞☆さん
  • PORSCHE 純正フロアマット交換

    PORSCHE純正フロアマットを新調しました。 購入当初から敷かれていたマットが固定式でないせいで、乗り降りするたびにズレてしまって、だんだん型崩れしてみすぼらしくなっていました。 新調したマットはシートレールと共締めのフックに固定するタイプ。 ところが、 写真右の方に写っているシートレール前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月8日 21:01 CoCo-Gさん
  • フロントトランクマット交換

    ベルクロがまた剥がれたので、「修理か交換か?」と言う事で新品の見積もりをとったら、なんと2桁万円・・・ オークションなどを探してたら、セカイモンでRS用新品が納得価格であったので購入。 タワーバーとCDチェンジャーがあるためチョッとひと手間・・・ これがRS用マット。 ポケットがありません。 タワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月2日 10:47 すたすた坊主さん
  • 930 ステップラバー・その他 貼り付け

    ステップラバーの貼り付けです。 新品は、両面テープが付いているので 全て剥がします。(テープでは役立たず) シンナーで綺麗にします。 貼り付けに使用するボンドです。 両面に塗って乾いたら貼り付けるタイプです。 (一般に両面ボンドと言います) ステップの位置にマスキング 100均の筆を使いマッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 11:41 toshievoⅢさん
  • 993純正マット交換♬

    ポルシェ純正マット購入です。 社外品でもそこそこのお値段なので…純正で(笑) 取り付け用の金具まで… まあこんなもんですかね(笑) ワインボトルケースが付いてきました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月29日 12:47 桜空さん
  • リアバルクヘッドのスポンジを交換

    もう皆さん、一度は交換したと思いますが、私は15年ぐらい前に、新品に交換しまいた。最近のスポンジは耐久性が良いのか、長持ちしていますね。 交換は簡単で、吸気のエアフロセンサーや、ヒーターブロアを外して、バルクヘッドのぼろぼろのスポンジを取り除きます。 掃除機で吸い取るといいです。 あとは、新しい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月9日 06:13 カエル好きさん
  • フロアーマット交換

    純正マットがくたびれてきたので、 前後フロアーマット交換。 定番のチェック柄で ボディーカラーに 合わせて見ました。 後部座席(左) 後部座席(右) 室内が明るくなり若返った感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月14日 12:39 carrera.bodyさん
  • 純正フロアマット交換(79515km時)

    Carreraロゴのフロアマットを外すと・・・ このような薄い社外の専用品ではない?グレーのマットしかなかったアニバ・・・ マットの色は近いのですが、パイピングや毛足が違っていてずっと気になっていました(^^; その薄いフロアマットを外すと・・・ フロアの状態は湿り気も無く良好♪ そこに・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月11日 13:24 MORIZO..さん
  • Narrow Porsche フロアカーペットの交換4

    このアングルでみると、汚れたトーボードだが 横から見ると、40年で劣化した接着剤で、べニアがはがれている。木工ボンドで修理した 取り付けスタッドボルトが、さびて折れているが、気にしない トーボードとりつけ。これが、再度のカーペットもうまく押しつけてくれる 完成!今日もビールが旨い!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月16日 19:45 Junsaitoさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)