ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911997

911の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - 911 [ 997 ]

トップ 内装 エアコン 修理

  • ポルシェ911(997前期)のエアコンからのスポンジ吹き出し修理

     997前期のエアコンからのスポンジ吹き出しを修理しましたので、経緯や過程を備忘録として記録します。  なお、本作業は、下記の各サイト様や先行して作業をされていたポルシェオーナー様のアドバイスを参考にさせていただきました。  先行作業のオーナー様は匿名を希望されましたので紹介は伏せさせていただきま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2023年8月14日 18:21 モ トさん
  • エアコンスイッチ交換

    足元のカバー(T30、1本)とサイド部分のカバー(T20、2本)を外して、エアコンのつめを外したら簡単に外れます。 エアコンユニットが外れた状態。 外側の後ろのネジ(T6)4本外したら、内部の9本のネジを外したらパネルが外れます。 新品のスイッチ。 作動チェックをして取り付け。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月27日 18:36 はっしんkさん
  • 加水分解したスポンジが出るようになりました。

    2021年8月に、エアコンの吹き出し口からスポンジが出るようになりました。エアコンの暖かい空気などの整流板です。穴が空くとエアコンから暖かい風が。みん友さんにご教示いただきBIG-A 三○さんに張り替えていただきました。安心安心。 作業のついでに、ステアリングをベージュの新品へ交換。古くなったナビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月10日 23:24 "Shigepina"さん
  • エアミックスドアとグリーンフィルター交換

    噂のエアコンからスポンジが飛んでくる⁉️ ワイパーやカウルトップを外してヒーターコアを取り外しましょう。ついでに、エアコンフィルターも交換しました。 赤い四角のスポンジがボロボロになりかけていて、奥のエアミックスドアも同じようになってました‼️ エアミックスドアのスポジンを取って、下におちたスポジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月27日 16:35 はっしんkさん
  • ベタベタエアコンスイッチのリフレッシュ

    加水分解してきてベタベタしてくる997.1のエアコンスイッチ。 困ったことにスイッチだけのパーツは出なくてユニット交換のみ。 海外で調達すると15万弱、正規Dさんだと25万前後する高価な部品なんです…。 しかし必要は発明の母。サードパーティからベタベタしないスイッチが二つで1万円ほどで購入出来ます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月29日 17:31 terry997さん
  • エアコンスポンジ修理

    911daysで紹介されていた、エアコンのスポンジの修理を夏が来る前に対応しようとFLAT 6 GARAGEさんでやってもらいました これでエアコン強風にしてもスポンジに悩まされなくなります♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 05:17 カプ改さん
  • ヒーター修理

    ヒーターが全く効かないため入院です。 当初の見立て通り写真のエアコンユニットの交換となりました。 原因はここ。 写真の穴空き金属フラップに貼り付けられているはずのウレタン?シートが完全に無くなっていました。その為、ヒーターコアを通して吹き出し口に向かうはずの空気がフラップの穴をすり抜けてヒーターコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月29日 14:30 Bluepantherさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)