ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - 911

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 等長エクステンション取付(94808km時)

    タイヤ交換で入庫させたタイミングで・・・ クロスポイントで製品化された「等長エクステンション」を取り付けました!! まずは触媒部分を外します。。 上が今まで使っていたストレートパイプ。 下が今回取り付ける等長エクステンション♪ ガスケットもボルト&ナットも新品にします(^^) 両方のエキゾー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月19日 23:45 MORIZO..さん
  • ボルケーノマフラー取り付け

    GT3はO2センサー2個なので不要な取り付け穴を メクラ栓で蓋をします。 ☆ボルト(メクラ栓) M18 ピッチ1.5 バンパー、遮熱板(左右、後ろ)を外します。 取り付け方法はシンプルで エキマニと接続し本体をメタルバンドで固定するだけです。 ☆エキマニ接続ボルト M8×25mm 6本(高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月24日 08:49 FireFactoryさん
  • マフラー外し

    狭くて撮りにくかったので写真は外した後です(;´∀`) ブラケットとの固定方法は 下側からボルトが入り上側でナット止めです。 マフラー側です 触媒との接続はブラケットに差し込んでいるだけです。 青丸のボルトを緩めて外側に引っ張ると外せます。 矢印は排気の流れです。 ※大きさの割りに重い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月22日 12:55 FireFactoryさん
  • 交換したケド。。。。

    左右の長さが違いますね。 切っちゃいましょう。 慎重に、しかし大胆に。ガーっとねw 切り口のバリと角度整えて磨いて。 まあ、こんなもんでしょ。大体でOK!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月10日 16:54 bomber1さん
  • マフリャウ交換しますた

    マフリャウ交換しました。 丸テール 低速トルクup。静かになりました。 上は回してないから解らんす(笑) 楕円 でも、やっぱ100パイ丸テールがいいなあ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月8日 18:40 bomber1さん
  • リアマフラーをストレートパイプ化

    先日の触媒に続き、今度はリアセンターマフラーをストレートパイプに交換します。Mくんのファクトリーに転がっていた中古品。オーナーさんとの交渉で30000円也。 Mくん、バンパーや左右のパイプも外さずにマフラーを取り外し、粛々と交換。わりと強引(笑)。でもおかげで短時間で作業完了です。 これがノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月29日 23:10 neon162さん
  • ipe可変バルブマフラー

    コイツをDIYで取り付けます! ボルトサビサビで純正外すのにひと苦労(T . T) 負圧をとったり配線の取り回しもしてなんとか装着! よりスポーティーになりました! 肝心のサウンドはゆうことなし!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 17:59 hananaman7さん
  • 964(ポルシェ911)スポーツ触媒装着

    964の排気触媒(キャタライザー)から、中古ですが排気抵抗の少ないメタル触媒が採用されていますスポーツ触媒に交換してみました。 上がスポーツ触媒(3.4kg)で下が純正触媒(7.9kg) 純正触媒の取り外しは ①触媒の遮熱板の取り外し ②O2センサーの取り外し ③排気温度センサーの取り外し ④触媒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月27日 21:25 タイプ964さん
  • 触媒をストレートパイプ化

    Mさんのファクトリーのお客さんが外しておいてあるパイプを購入。高いとか安いとかじゃなく、これはご縁。あわせて5万円也。 ひとます触媒側のみ交換。外した触媒は車検のためにとっておきます。 さっそく取り付けてくれるMさん。行動が早い。左後輪の後ろがこんなにスカスカになりました。インプレッションとしては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 20:04 neon162さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)