ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.51

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

新車なのに再塗装!? - 911

 
イイね!  
スタング

新車なのに再塗装!?

スタング [質問者] 2017/03/28 14:21

先月納車しました。
先日知り合いの板金塗装屋で、「あれ?ここ再塗装されてるよ!」と言われ、見てみると確かに色の継ぎ目がありました。輸入車だから仕方ないのでしょうか?よくあることなのでしょうか?
 PCに言おうとは思いますが、どの様なスタンスで話をしたらよいのか分かりません。皆さんからアドバイスを頂ければと思いますので宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • bimo大好き コメントID:984860 2006/12/26 19:56

    補足ですが,PDIでの補修は製品を仕上げるための「手直し」と捉える方がいいと思います。ボコボコの車が陸揚げされる訳ではないですから。外観も専門担当者が「かぶりつき」で嘗め回すようにへばり付いて検査します。

    日本と海外を比べると,品質管理の基準自体にかなり差があり,本国の検査をパスしたものでも,日本の基準では不合格というケースも多々あります。これは善悪と言うより国民性の違いと捉えたほうが相応しいかと。そこで最終的な手直しをして,日本市場に送り出す意味合いが強いと思います。

  • コメントID:984859 2006/12/26 13:48

    修復歴になるような車は個人輸入の並行車で無い限り先ず有り得ないと思いますよ。
    塗装は上から見ては我々でも上手く分かりませんから、斜めから見て下さいね。斜めから見る時に片手にB5サイズ位の紙・本などを見ている部位の後ろ側にかざして、その紙が塗装に映り込むようにして下さい。その映り込んでいる紙の映り込み方が左右見比べてみて違えば再塗装はしていると考えるべきです。
    一般的に再塗装した場合、塗装の上に塗装がのる形になるので肌が荒くなります。
    もっと簡単なの方法として買取り店に持っていってどう言われるか聞くのも一つの手かと・・

  • ヒゲヲヤヂ コメントID:984858 2006/12/26 09:27

    スタングさん
    胸中お察ししますが、いわゆる中古車市場での「修復歴有り」とは、基本骨格(フレーム)が修正してある車のことです。ドアやフェンダーなど走行性能に関係ない外板(ルーフを除く)の板金や再塗装は「修復歴有り」には該当しませんのでご安心下さい。でも、PCに言うだけのことは言ってみましょう。

    余談ですが、以前、PDIに陸揚げされた時点で大きなヘコみのある911があったそうです。さすがに修理してお客に渡すのをためらう程だったそうで、しかも責任の所在も明確にできなかったらしいのですが、本国に事情を伝えたら全く同じ仕様の車を2週間で作り直して送ってきたそうです(空輸?)。ちなみに、ヘコんでた車は修理してPJの社長が乗ってるとか..

    今思ったのですが、私は自分の車をそう言う目で見ていませんでした。と言うより、考えてもみませんでした。知らぬが仏だったりして。

  • コメントID:984857 2006/12/26 00:24

    某会社ディーラーマンさん、ありがとうございます。
    左右の比較ですか、一度確認してみます。
    bimo大好きさん、ありがとうございます。
    修復レベルはさておき、修復そのものは日常茶飯事(?)って感じでしょうか。板金屋に指摘された時は、「ああ、確かに言われてみれば・・・」というレベルで何と判ったのですが、後で自分でもう一度見ようと思っても簡単には判りません。・・・抽象的な表現で申し訳ありませんが、そんなレベルです。はっきり言って、今では再塗装そのものはそんなに気になっていません。気になるのは、売却時に「修復歴あり」とされることと、もしかして単なる再塗装ではなく事故が絡んでるのでは・・・というところです。
    とにかく一度PCに言ってみます。結果はまた報告します。

  • bimo大好き コメントID:984856 2006/12/25 12:45

    プロの方がコメントされているので,甚だおこがましいですが,中立の立場から,私の知っている現状を書かせて戴きます。
    まずスタングさんの長年待ってやっと納車された愛車が,加修の疑いとのこと,ご心中お察し致します。

     ご存知かと思いますが,陸揚げされたディーラー車のポルは全数一旦,新車整備センター(PDI/VPCセンター)に収納されます。ここでは2週間ほどで,瑕疵の修復や日本仕様に関わる変更がなされます。特に日本のユーザーの要求レベルは高いので,元々工場出荷時からあったのを含め,輸送中に付いた微細な傷や瑕疵も修復され,それ専用の補修ラインもあります。なお新車工場にも塗装後の補修ラインもあります。
    ・・・ということで,塗装後に全数手付かずということはなく,残念ながらディーラーに到着する以前にも,板金や補修塗装される可能性は十分にあり得ます。

     ちなみにポルの場合は現在,豊橋のVWのVPC(PDI)センターで新車整備だと思います。「何! 蛙を甲虫と同列に扱うだと!」・・・ランボルギーニやベントレーもここです。ここは関係者以外入れず,個々の車体の修復内容はディーラーでも把握しずらいのではと憶測します。

     
     そこで争点ですがCスタングさんの愛車が加修されたか否か?,その程度と仕上がり,ディーラー到着前後のどちらか?になるかと思われますが,これらのことも頭の隅に置かれて,ディーラーと交渉されたら良いのではと思います。従来のPDIセンターの補修技術は当然トップ・レベルで容易には見抜けるレベルではない気もしますが・・・
     勿論,もし将来の下取り時に「修復歴有り」になるレベルの加修なら,論外だと思います。


    なお,もし目視での水掛け論を排除したいなら,携帯型の膜厚計(塗膜厚計)を車体に当てれば,確実に再塗装箇所を識別できます。超高価格車を仕入れる業者さんは,お持ちのことが多いです。

     余談ですが先日マツダの北米向け輸出車が運搬船の事故でC無傷含め4,700台の全数破棄されましたが,世界的ニュースになること自体,補修があり得ることを物語っている気もします。災難ですが,信頼確保の宣伝効果も大きいかったような。また数年前にポルではありませんが某独車の多数がPDIセンターでゴルフボール大の雹害に遭ったけど,どうなったのかな?行方が気になります。

  • コメントID:984855 2006/12/25 00:21

    私はPCの者ではありませんので何とも言えませんが、私が在籍した某有名外車ディーラーでは減額が精一杯だったと思います。

    塗装のムラについてですが実際かなりあります。
    今一度、左右見比べてみて同じような塗面(肌)ではありませんか?

  • コメントID:984854 2006/12/24 23:58

    某会社ディーラーマンさん、早速レス頂きありがとうございます。
    具体的に「提案」とはどの様なものが考えられるのでしょうか?また、どれくらいのレベルのものを期待できるのでしょうか?まさか、別の新車と替えてもらうなんてことはできないでしょうが(気持的にはそれくらいですが)、どれくらいの提案が妥当なのかさっぱり分かりません。ただ、輸入車だからよくあることだ、という話であったならば、多少の誠意を見せてもらえればいいかなとも実は考えておりました。しかし、やはりこの様なケースは稀ということですか・・・
     家の車庫の中で車庫の明かりで見てみましたが、全く分かりません。日中の外でも、多分、指摘されなければ私では気づかなかったと思います。それくらいのレベルなんですが、オリジナルの塗装ではそんなムラがでることはないのでしょうか?
     とにかく、早急に担当営業に連絡はしてみます。

  • コメントID:984853 2006/12/24 23:33

    日本のメーカーの場合、不運にも傷を付けてしまい補修塗装となった車輌はメーカー勤務の方へ従販として安く提供されるのが一般的ですが、海外のメーカーで特にバックオーダーを抱えている車種の場合などは補修で済ましてそのまま流通してしまう事が実際にあります。ディーラーでは新車を販売するのですから査定をする事もなく、不運にもそのままユーザーさんに渡ってしまいます。 ユーザーさんに渡ってから1~2日の間に苦情が来た場合には間違いなく納車される前から補修があったと判断し様々なご提案をユーザーさんにする訳ですが、日数が経ってからの苦情ではどの段階で補修したか彼是調べる訳です(早い話しがユーザーが補修して因縁付けていないかと)
    でもスタングさんの場合はまだ1ヶ月と日が浅いので、補修の塗面を調べようと分かる筈もなく、補修塗料の材質を科学的に調べる以外、どの段階での補修かは分かるものではありません。
    恐らく苦情を受け入れて何らかのご提案があるのではと思います。
    私の扱いでも実際に過去に1度ありました。その時は数年と経っており、買取り店で査定をして貰い初めて気付かれ苦情となりましたが、やはり年数が経っているという事でユーザーの因縁なのか、真っ当な苦情なのか、社中でも意見が別れました。結果として大変な紳士(ユーザーさん)がそのような因縁を付ける理由がないという事で、苦情を受け入れ、査定額+αのご希望額で買取りをさせて頂き和解と致しました。

    まずは1日でも早く紳士な態度で!

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)