ポルシェ 912

ユーザー評価: 4.86

ポルシェ

912

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 912

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • バックミラーの比較(1965vs1966vs1969)

    1965年式のバックミラー、取り付け位置がガラスでは無く、また、ミラーのサイズも小さめです。 1966年式、取り付け位置もサイズ感も1965年式と同じ様です。 1969年式、取り付け位置がガラスになり、サイズも大きくなっています。また、素材も変わっているのが分かります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月19日 18:51 1969Porsche912さん
  • ネジ

    ドアの鍵を開けようとすると違和感が…。 どうやらドアの内張を止めるネジが外れて、隙間があいているようでした。 ネジを探すと後部座席の足元にネジが落ちていました。良かった。 安心して、カロリーの塊の様な朝食を食べて、帰宅後、ネジをつけると、ネジが内張を突き抜けておかしな事に。どうやら、朝食に行く間の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月11日 13:56 1969Porsche912さん
  • レーシングパターン

    少し表面に傷があるのが気になりますが、所謂、レーシングパターンと呼ばれるシフトです。 この車に乗り始めた時に、2度ほど、バックに入れて、スタートしかけて、ヒヤッとしました。(本当にヒヤッとするのは、後ろの車だと思いますが…) なぜ、こう言うパターンになっているかを理解して、間違えなくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月20日 15:00 1969Porsche912さん
  • スタートボタン

    我が家の912には、エンジンスタートボタン(銀色の小さなボタンです。)が付いています。これが純正なのか、後付けなのかは分からないのですが、キーへの負担は軽減されるので、合理的な仕組みだと思っています。 エンジン始動は、アクセルペダルを数回踏んだ後に、アクセルペダルをベタ踏み状態でエンジンスタートボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 20:15 1969Porsche912さん
  • エアコン取付

    エバポレータ取付 コンデンサーは右フロント この位置 コンプレッサー ブラケットは改造 半分自作 コンデンサ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 00:06 Tぞうさん
  • キースイッチ位置の働き

    912のキースイッチ位置と機能は、下記の3つのみで非常にシンプルです。 ○-電源が切れる、キーを抜き差しできる位置 (我が家の912は、この位置で、時計、オーディオの電源も完全に切れるので、時計機能は役に立ちませんが、直すべきか、バッテリー上がりに備えて、このままにすべきか、迷います。) 左-エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月12日 21:01 1969Porsche912さん
  • バックミラーの角度

    サイドミラーが見辛い?見えない?ので、先人のアドバイスにしたがいバックミラーで右後方をみえるようにしました。これなら、真横は目視でカバーすれば、比較的安全に車線変更可能です。弱点は、助手席の人の頭が邪魔で、見えない事があることでしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 13:27 1969Porsche912さん
  • スイッチングパネル試作

    買った時からラジオがない ぽっかり空いた穴。 純正ラジオが無いので蓋を兼ねてスイッチングパネルを試作することに 簡単なもんで木に穴あけるだけ その辺に転がってるニス とりあえずこんな感じ 配線はぐちゃぐちゃ…(T-T) 車に借り置き。 止めネジをなんとかしないとです。 イマイチなので、アルミで作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 07:14 Tぞうさん
  • シートのカバー、アンコの交換、修理

    シートがへたっていたのでカバーおよびアンコの交換をしました。 部品はアメリカから輸入。 古いカバーを外してみると背もたれの中のアンコはボロボロで麻布を止めているゴムのオーリングはほとんどちぎれていたので補修し、交換。 背もたれ部分のフレームは木製でできていました。 ウレタンのアンコに変更し、サポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月26日 21:06 rock912さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)