ポルシェ 968

ユーザー評価: 3.93

ポルシェ

968

968の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 968

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 待望のシフトノブを新品にしました。

    納車日に本国オーダーしたシフトノブが漸く届きました。 ポルシェの殆んどはノブとブーツが一体のようです。 勿論本革、柔らかいタッチ。 シフトノブのパターンは使い回しかと思いましたが、ちゃんと付いてました。 交換はブーツの枠をコンソールか外し、針金はそのまま流用してはめ換えるだけ....ですが、面倒な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月2日 19:54 伽羅csさん
  • パワステホース交換

    先日のツーリングの帰り、パワステからオイルのお漏らしを発見しました。 幸いイン側の高圧ホースに亀裂が入っていたのが原因でして、早速交換しました。 ホースのくせして、部品は激高でした。 まあ、ラックやポンプじゃなくて良かった。 これも経年劣化ですからしかたありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月18日 15:56 伽羅csさん
  • 助手席を純正スポーツシートに交換

    助手席のみSRから924純正スポーツシートに交換です。 maritime944さんからのご提供です。 純正スポーツシートは、座りごごち最高です。 刺繍がナイスです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月9日 21:50 伽羅csさん
  • オドメーターギア破損 

    23年 9万キロを超えた段階でオドメーターギアが破損 トリップメーター、オドメーター不動 メーター脱着       7,700 カウンターギア 修理  21,000 サンバイザークリップ交換 部品代           1,080 銀座-デポ回送     15,000 合計         ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 20:03 mintgさん
  • 「熱風地獄」の修理

    ある暖かい日、エアコンをつけるとどうも様子がおかしい。ぬるい風を通り越し「熱風」が出てくる。 そういえば944B以降の924系のトラブルに「熱風地獄」というものがあることを思い出し、色々調べて修理してみました。 どうやら温風の量を調整するフラップが正常に動かないことが原因のようで、まずはコンソール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 18:15 lepoさん
  • 純正 リアシート サポート座面 取り外し

    当時のミツワディーラー車に装着されていました。 日本の車検制度に適合する為に装着していたそうです。 ですが、座りにくいことと少しでも本国使用に近づける為に取り外すことにしました。(軽量化にもなりますしw) *取り外す事により車検に通らなくなる可能性があります!! シートの下側に3箇所ネジで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月2日 19:39 セキランさん
  • モディファイ計画_No15 スポーツシート

    ヤフオクで運転席のみ購入 当時、何かと頼りにしていたショップ SHINRYU さんにて装着 ブラック  ヒーター付です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 09:22 ken_さん
  • ルームミラーモニター取付け

    以前取り付けたサイドビュー&バックカメラ用のオンダッシュモニターですが、フレキシブルアームを使って設置したためイマイチな見た目でした。 その後、ノーマル968のアナログ時計付きコンソールトレイを手に入れ、時計部分にモニターのステーを取り付けて… できるだけスッキリとした見た目を目指したのですが、や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 15:36 lepoさん
  • ステアリングラック部のブッシュ交換

    今回の交換部品展開図 路肩やちょっとした凸凹でハンドルをとられて不安定。 ステアリングをきっても、思ったほど曲がらない。(戻り側も同じく) ステアリングのセンターが狂ったり、直ったり。 こんな症状が続いていたのですが、なかなか原因を特定できませんでした。 片方のブッシュの耳の部分が千切れています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 16:37 ICEMANさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)