ポルシェ 993 カレラ

ユーザー評価: 4.71

ポルシェ

993 カレラ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 993 カレラ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキパッドとローター

    ローター  新品厚   使用限界厚 フロント 32mm 30mm(研磨30.6まで) リア     24mm 22mm(研磨22.6まで) パッド 新品厚 すべて11mm リア パッドはセンサーが働いたのでもう限界

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月24日 21:22 かがっちさん
  • ABS警告灯の原因究明にジャッキアップ

    ジャッキアップ 板をかまさないとジャッキが入らない なかなかのシャコタン 擦れも異音もなく パッドの残量もOK フロントは特に偏摩耗 ホイールナットの出来が悪いなあ 安い貫通ナットはアカン ついでに調べるとドラシャのブーツ切れが・・・ エクスチェンジャー直後のエキマニにタイミングチェーンケースから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月11日 20:01 かがっちさん
  • 993 誰にでも出来るブレーキ鳴き対策!!

    先ずキャリパー(左側)を外し持ち上げます、ブレーキホースヒンジ部の取り回しに注意、パッドは下に引き抜きます、錆が目立ちます、 (キャリパーの取り付けボルト10HEXは熱で焼けている為かなり固いです、パッドセンサーは慎重に外します、内側の金色のピンを失わない様に) キャリパー(右側)同様にパッドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 16:59 カレラの空さん
  • ブレーキフルードエア抜き

    6/25に筑波1000を走ったらブレーキフルードが沸騰したらしく、ブレーキがスポンジーな踏み心地になってしまった。主治医にブレーキフルードを交換して貰うと高くつくので、自分でエアー抜きだけ実施することにした。 ネットで調べて写真のブレーキフルードブリーダーを使えば、自分ひとりでフルード交換が出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月18日 22:07 悠輔さん
  • パッドセンサー 不良? 不良品??

    なんじゃ こりゃ~~、交換したばかりのパッドが、もう減った?? センサーがONになって動きません、トホホ 旧いセンサーを使って車体側の導通を確認、 センサー側の導通も確認(新品ですが念の為) この後、理由が説明不可能な現象が~~~ フロントセンサーを念の為確認中、テスターに変な動きが~~ 導通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月26日 16:29 カレラの空さん
  • ブレーキジャダー発生

    11月6日ツインリンク茂木で開催されたポルシェデイでスポーツ走行をした時、ブレーキペダルを踏むとハンドルが左右にブルブルと振れる現象が発生。 主治医に診てもらうが、どこも悪くないと言う診断。ネットで調べると、ブレーキジャダーと言う現象らしい。ブレーキローターの偏摩耗などで起こる場合もあると言う事な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月12日 21:24 悠輔さん
  • ブレーキロータ点検

    【フロント 表面の状態】  クラックがひどいです。  最近ブレーキの鳴きがひどいのは  ロータが荒れているからでしょうか? 【フロント 厚さ確認】  新品 32.4mm (2011年7月から使用開始)  交換の推奨値 30.6mm  限界値 30.0mm  現在値 31.2mm  厚さは残ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 19:05 ぱんちちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)