ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 987ボクスターDIY! 車高調取り付け(フロント)(42331km)(その1)

    987ボクスターに車高調を取り付けます。 通販で買ったアラゴスタ、注文から納品まで3か月かかりました・・・ ショップさんにお願いしたらとんでもない金額になりますので、ここはDIYで節約です^^;; アッパーマウントのボルトが3ヶ所ありますので、2ヶ所を外して、1ヶ所は緩めるだけにして残しておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月10日 22:45 BP5Rさん
  • 987ボクスターDIY! 車高調取り付け(フロント)(42331km)(その2)

    ショックを外した後のフロントナックル周りはこんな感じ。 上がノーマル、下がアラゴスタ。 アラゴスタがかなりコンパクトですが、重さはあんまり変わらない感じでした。 車高調を取り付けます。 車高調は短いので、車体に納めるのは楽勝です。 ジャッキで押し上げます。 ショックはナックルに刺さっているだけなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 22:29 BP5Rさん
  • リヤトーコントロールアーム交換

    ボクスターは、車高を落とすとリヤのトーが車体の偏芯機構での調整範囲を超えてしまうとのことです。 それを補う長さを調整できるタイプの物に交換します。 純正の呼称はトラックアーム(黄色の矢印)というみたいです。 右側はわりと簡単に外れましたが、左側はボルト&ナットが硬く、非常にタイヘンでした。 みん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月16日 17:55 yokohouさん
  • 987ボクスターDIY! 車高調取り付け(リア)(42331km)(その2)

    PASMケーブルを外します。 忘れるとサス外すときにびよーんってなって焦ります^^;; アッパーのナットを外し、ショックを取り外します。 ショックがナックルの筒に刺さってる構造なので、抜ける高さまで下げるには、ここまでバラす必要があるんですね・・・ 上が外したノーマル、下がアラゴスタ。 車高調を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月13日 18:52 BP5Rさん
  • 調整式ピロアッパーマウント取り付け

    アラゴスタの987用車高調はアッパーマウントがピロなんですけど調整式ではないので、他で調整式ピロアッパーを探してたんですが、国内では無いんですよね・・・ 色々と探して、イギリスのCompBrakeってとこを見つけまして、実績もありそうなので購入してみました。 £189.99+送料£26=£215 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月18日 23:02 BP5Rさん
  • 987ボクスターDIY! 車高調取り付け(リア)(42331km)(その1)

    リアサスを車高調に交換します。 フロントは比較的楽ですが、リアは外すものが多くて大変でした。ストラットのくせに・・・ リアのアッパー固定ボルトは、トランク側に1個、屋根収納側に2個あります。 写真はトランクの内張りの奥の1個。 屋根を半開きにします。 屋根収納側の2個。 ゴムみたいな柔らかい内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 16:26 BP5Rさん
  • 981リアサス交換

    一週間空けて、リアサス交換にチャレンジ まずは、PDKをフリーにする為、エンブレム外し、ドライバー突っ込んで、パーキングから、ニュートラルにします。 今回はサス交換したミン友さんに、ドライブシャフト抜かずに出来た?か尋ねたら、ミッション側のトリプルスクエア外して交換出来たとの事で、安心して外しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年9月27日 14:49 宝探人さん
  • フロントコントロールアーム交換

    ブレーキディスク交換ついでと、コトコト音対策です。 986、987でも何度か交換して、効果があったんで、今回も換えてみました。 交換前に謎の削り跡。 不正転売品? 出元をカモフラージュする為か? なんとポルシェブランドマークが消されてました。 TRW製ですが、純正部品で卸す場合は、刻印込みで、直 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月3日 22:09 宝探人さん
  • 車高調整サスペンションキットへ交換

    一部秦野中井モードも残っているけど。😅 見た目はマンタイレーシング らしき。 車高は自分の走りもあって、控えめに10mm落とし。今後の具合であと10〜20はいける? 10万km無交換の純正ユニット。 でもヘタリはそんなひどくはなかったらしく。 一部を除いてブッシュ関係は程度良好也❣️😆 パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 21:05 赤猫さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)