中古で年明けに購入の予定なのですが、986か987か決め切れないでおります。
予算は400万程でと考えています。
当初の予定では986の2003年以降で、ボクスターSを考えていました。
ところが、最近987の相場も崩れてきているようで、987初期(2.7)であれば400万を切る個体も出回ってきているようです。
その価格差はざっくりですが、50万~100万円。
年式差1年であれば故障に関しても然程違わない気がします。どちらかと言うとモデル末期の方が安心感さえあります。
最終型の986ボクスターSと、987の2.7モデルどちらがお勧めでしょうか?
986と987で迷ってます。 - ボクスター (オープン)
986と987で迷ってます。
-
-
-
ひょんな事から、986sと987を一日ずつ借りることが出来ました。
_
(986S)2004年ティプトロ
・内装は色々な所で言われている通りですね。新車価格で考えるともう少しと言いたくなるかも知れませんが、今の購入価格ならこんなものだと思います。
・ポジションは設計が古いからでしょうか、ドア上部の位置が今の車より低くて、オープンカーとしての開放感は非常に良く感じました。
・走行感は非常にいいですね、ボディの4角がちょうど把握しやすい大きさで、乗り心地と静粛性も○。
_
(987)2006年ティプトロ
・内装は986Sと比べれば至極豪華で快適。
・ポジションは986Sに比べると低いせいか、ドア上部が結構上にある感じで、ダッシュボードの高さを感じます。ただ身長186の私にはクローズ時にはメリットとなりますが。
・走行感は2.7とは思えないですね。パワー感やレスポンスは986よりも良かった気がします。その分音も大きめに感じました。乗り心地はダンパーを切り替えれば快適。
_
と的をえているかどうかは別にして、個人的には986Sの開放感とバランスの良さが光りました。なので986Sで探そうと思います。
皆さんご意見ありがとうございました。 -
-
987の、初期型ゆえのトラブルという点については、それほど心配ないと私も思います。
同一グレードでの987と986、同世代でのSと2.7、という比較なら、話はシンプルなのですが・・・。
986Sと素987だと難しいですね。
(素と比べて)Sの利点→トルクフルなので、ATとのマッチングは良い。低速から高速までオールラウンドに速い。ある博士(笑)によると、タイヤの選択幅が広い。
(986と比べて)987の利点→ティプトロの制御がより賢くなっていて、利便性も向上している。PASMが装着されていれば、スポーツ走行時のスタビリティと日常使用での良好な乗り心地が両立可能。その他細々進化しています(笑)。
なぜ難しくなるか?
両者の実質的な差が少なくて、どちらを選んでも、得られる満足度に大きな違いがないから、なのかもしれません。 -
皆さんご意見ありがとうございます。
そうですね、400を頭金にして・・・その手もありましたね・・・悪魔の囁きですね。
デザイン的には986のライト周りも好きなんです。
ホワイトメーターが付いているのもいいですよね。
987はデザイン的にも優等生すぎる感じがしますし。
頂きましたコメントを読ませて頂くと、新しい方が良いと言う事でしょうかね。
実は今日PDK使用の997を試乗してきました。
良く出来ているのですが、まだまだの部分も垣間見えていて987のPDK仕様は選択肢から外れました。
操作性と自動変速時の変速ショックが現行よりも大きいと感じました、今後のマイナーチェンジで改善されていくのでしょうね。
中古での購入を主眼に色々考えてみたいと思います。
986と987の世代差が実際にどの位あるのかを見極められると良いのですが。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ ボクスター シートヒーター レッドブレーキキャリパー(広島県)
578.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
