ポルシェ カイエン

ユーザー評価: 4.19

ポルシェ

カイエン

カイエンの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - カイエン

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • ラバー塗装

    メッキのエンブレムをラバースプレーで塗装しました。 完成です。 すぐ剥がせるので気軽にできますが、綺麗に仕上げたい人はエンブレムを外して塗装するか、希望の色のエンブレムを購入するのがお勧めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 21:30 polpo88さん
  • リアエンブレム

    カイエンの文字が黒で味気ないので エンブレムを付けるための寸法だし 少しずれてる? 純正じゃないけどポルシェって 解るよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 23:28 ぴかどんさん
  • トランクエンブレム取り付け

    前回はエンブレムを剥がすところまででしたので、 今回はエンブレムを取り付けます。 粘着剤の残りを丁寧に剥がしていきます。 ポルシェエンブレム取り付けたところ。 取り付け場所の位置決めで随分と悩みました。 エンブレム交換完了しました。 アシッドグリーンのエンブレムが 違和感ありますが笑、キャリパーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 12:06 もとやんマンさん
  • エンブレム交換に向けた準備

    トランクに付いている、リアエンブレムの 交換を実施します。 100均で購入した釣り糸を使ってエンブレムを取り外していきます。 エンブレムとボディの間に釣り糸を通し エンブレムを剥がしていきます。 エンブレムを剥がし終えた状態です。 ボディにはまだ粘着剤が残っていますので、コンパウンド等を使いながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 16:09 もとやんマンさん
  • ナンバープレートリロケート

    ホームセンターから購入してきたブラケットをスジ彫りしてある、溝部分にピンバイスで穴を開け差し込みます。 ブラケット取付のポイントは、ブラケットよりも気持ち小さめに開けることです。本固定はバンパーを取り外してボルトで固定さします。 ここであれば、穴開けしても目立たないしすぐに純正に戻すことも可能です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月31日 23:24 もとやんマンさん
  • リアエンブレム 交換

    純正はシックにボディー同色 ワンポイントだけ交換準備 剥がしてゴシゴシ かなかな、汚れが手強い。大体なところで、やめ! 純正同様の艶消しタイプ。 自己満足中〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 17:09 fuu_makanさん
  • ドアエンブレムを交換

    少し厚みあり 純正品は同色であまり目立たないから、変更です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 17:16 fuu_makanさん
  • PORSCHEエンブレム

    PORSCHEを追加 マットブラックに塗装 位置決め1 位置決め2 貼り付け before after

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月8日 23:08 E65さん
  • エンブレムペイント②

    残りのカイエンGTSをペイントします。先ずは軽く。 4回繰り返します。 乾いたらゆっくり剥がします。 ゆっくりと ここまでは道具無しでいけます。 細かい箇所は爪楊枝とピンセットで剥がしていきます。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 19:10 G-Craftさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)