ポルシェ マカン

ユーザー評価: 4.68

ポルシェ

マカン

マカンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - マカン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 皆さん教えてください

    エアコンとか入れるとダッシュボードあたりから「バッツン、バッツン」と音がするときがたまにあります。PCに問あわせたら「そんなもんです。車のシステムが診断にいくときにオーディオ関連の機器が雑音拾うんです」みたいな返事が返ってきました。ホントですかね~?! ポルシェあるある?ですかね。他の輸入車に乗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 13:34 yamagenporさん
  • サブウーハーBOX背圧処理

    今回はアクワイエのアコースティックコントロールシートをチョイス! トルクスで締まってたスピーカー外します。 BOX内の形状は背圧を逃す構造なのか? なんだろ? 繰り抜かずに使います! あまりくり抜くと吸音しずきて大事な音まで吸ってしまう。 一枚貼り! スピーカーを元に戻して BOXも所定の位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 16:33 ふたりの パパさん
  • 結局…

     3日ヒューズを抜いたけれど、通常モードには戻らず。ひたすら更新用ディスクを入れろと。入れたってウンともスンとも…  元の地図SDにPCでも書き込めないので、きっとカードトラブルあり。データをコピーした市販カードを右に入れても、動きは一緒。電源が遅れて入って何かの回転音がし、最後に画面がピカッって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 20:41 勅撰番長さん
  • 只今分解中

     解決していないナビ問題。  あっさり戻してまた分解、と言う訳にいかない構造ゆえ、ばらしたまま走行。  これで16台目ながら、こんな状態にしていた車は初… 中にちらっとアウディの名残… 取り敢えず、嵌めた風… 右はこのベンチレーターを外さないとネジ取れず… 左はここまで連結されているものを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 21:56 勅撰番長さん
  • ナビデータ更新 できず…

     ネット経由で、更新権を購入しデータをダウンロード。  そのまま地図SDカードに書き込めるはずなのに、25%まで進むと、エラー…  圧縮ファイルが解凍できない場合もあるらしいので、保存フォルダから見つけて強制解凍。その中の地図データを、同じフォルダに強制上書き。  ところが、一旦ナビに戻すとカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 19:10 勅撰番長さん
  • Macanでアマプラが観たい

    Macan前期にはHDMIの端子がないのでRCAに変換する商品を購入し取り付けます。 開封して商品が出てきます。この黄、赤、白に変換されるのでTVチューナーに刺さってるプラグを抜いてオスオスを繋ぎます。 とその前にAmazonのファイヤースティックを、挿して気分を変えます。 ワクワクしてきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 21:08 ふたりの パパさん
  • マカンをBLUE MOONスピーカー&ヘリックスDSPでサウンドアップ♪その3

    次にリアドアです。 今回、リアドアは防振のみです。 リアはあまり鳴らさない前提ですが、スピーカー稼働の条件は整えておきたいということで、防振のみ行うこととしました。 ドアトリムを外したところです。 リアも贅沢に3way構成になっており、写真に写っているのがウーファーです。 ツイーターはドアトリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 19:26 soundproさん
  • 情報修正 BOSEアンプコネクタ端子のスピーカー接続先調査

    マカン2024年モデルのBOSEアンプから左図各スピーカーへの接続状態について調べました。 左写真のBOSEアンプ側コネクタ端子番号を黄色で、各スピーカーへ接続されるコネクタ端子が赤色で示しています。 BOSEシステムの各スピーカーに繋がる端子は下記の通りです。 ダッシュボードセンター +31, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 22:15 pepesanさん
  • HELIX V-TWELVE DSP MKII設置台製作

    最初の設置台を、マカンに乗せてみましたが、左上と右側側面半分が少しボディや防音材に接触しているので、作り直すことにしました。 最初の設置台は、BOSEアンプの台座と縦方向が同じ寸法で作りました。 これは、ボツになりました。 二つ目の設置台は、縦を5cmほど伸ばして右側を2cmほど狭め左側を2cmほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 19:46 pepesanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)