ポルシェ パナメーラ

ユーザー評価: 4.1

ポルシェ

パナメーラ

パナメーラの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - パナメーラ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エアバルブキャップ交換

    元はこんな感じです。ひたすら全部黒いですね。 左に回して外し、右に回して取り付けた交換後。リムやセンターキャップにクロームが入る形になるので、違和感はないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 10:18 moto_M3さん
  • ホイールセンターキャップ交換

    このタイプのセンターキャップには小さな穴が2箇所空いています。 そこに写真のように先の曲がった細いもの(六角レンチなど)を差し込み引っ張ります。左リヤだけやたら硬くて思いっきり引っ張ったら外れた勢いでそのまま後ろにひっくり返りました(笑) 交換後。このタイプは元のもののように穴が空いていないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 10:14 moto_M3さん
  • 早速のエラーメッセージ

    乗って早速こんな表示が、それも高速で 右前輪がよく引っかかります。様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 21:40 kfgs350A6さん
  • ハブホイールセンターキャップをカラークレストのものに交換

    元からついてるクレスト。ちょっと寂しいですね。。 先っちょが鍵になってるものをキャップに空いてる穴に差し込み引っ掛けます。 グッと引っ張ると簡単に取れますが、1輪だけ結構硬かったです。 新しいカラーキャップをポンと押し込んで出来上がり。 でも新しいホイールキャップ、穴空いてないんだよなぁ。ホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月1日 20:13 moto_M3さん
  • エアサス修理の旅( 一一) その3

    ようやくエアサスの修理の段取りができ 本日、ポルシェディーラーへ積載車で持っていってもらうことに。 3週間以上ぶりにエンジンをかけましたが無事かかりました。 4年前に乗っていたBMWのE63の思い出が フラッシュバックしました( ;∀;) この時は何かしら故障したり何かしら漏れたりして BMWデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月25日 20:16 笑む虎くんさん
  • エアサス修理の旅( 一一) その2

    本日は県内のポルシェ専門店3店舗に問い合わせましたがどこもパナメーラのエアサスは、 修理したことが無いといわれ断られました( ;∀;) 専門店でも無理ならお手上げ~って感じです。 フロント運転席側です。 車を止めてしばらくすると、 このようなエアが完全に抜けきったのかスーパーローダウン状態になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月2日 20:19 笑む虎くんさん
  • エアサス修理の旅_| ̄|○ その1

    知り合いのいる車やさんに お願いして本日、診断機でエアサスの診断して頂きました。 結論から申し上げますとエアーが漏れていました。 エアサスは交換できるが、エアサスにエアーを入れることができないということでディーラーを進められました( ;∀;) 特殊な工具がいるようです。 診断中に室内で車を見回りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月1日 20:34 笑む虎くんさん
  • さらば~パナメーラ( ;∀;)エアサス故障???TPMS取り付けに行っただけなのに。。。。

    ネットでよく売られている 安物TPMSをタイヤ内部に付けたら、 なかなか認識せず、 認識したと思えば翌日認識せず。。。。 最終的にTPMSをテスターにかけるとセンサーが壊れていました。。。。。 そして品質のいいTPMSを取り付けてもらうためにタイヤ館へ。。。。。 無駄な出費です。 ホイールを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月31日 21:32 笑む虎くんさん
  • ホイールハブ調査& 純正 ターボ ホイール 重さ調査 ポルシェ パナメーラ 970 重量調査

    車がアイドリング不調で本日、隣の県まで積載車で修理に旅立っていきました( ;∀;) スペーサーを付けようと思うのでハブ径などを調べるためにホイールを外してみました。 ※まずはじめに、 ホイールの脱着作業は自己責任でお願いします。 わたくしのやり方が間違えている可能性もあります。 当たり前です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月27日 15:35 笑む虎くんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)