ポルシェ その他

ユーザー評価: 4.25

ポルシェ

その他

その他の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドの分解組みつけ等(その1)

    さて何かが足りない さあ何でしょうか? (笑) いちおうタコ棒で磨きました 当たり幅・・まあこんなもんでしょ^^; 前回飛ばしたバルブスプリング (現在も行方不明)に代わって・・ ここはドイツ製の GENE BERG製 (シングル強化型) を奮発しますた・・・ 念のため計測、(笑) こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 18:50 72Sさん
  • 914 オイル交換・・・

    ご存知の方も多いと思いますが、914のジャッキはビルシュタイン製一本脚で、写真の様に前・後輪同時に上げます。安定が悪いので必ず馬を使用してます。 ギアオイル漏れ点検です。お約束のスピードメーターケーブルジョイント部とシフトリンケージから漏れというより滲みが有りますが、無視できるレベルです。 ギアオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月13日 20:06 戸越-銀座さん
  • エンジン腰上修理・オーバーホール

    2011年1月 FSW7時間耐久レース出場時、最後の一周で1気筒が…(T_T) 損傷個所は1番(シリンダー、ヘッド、ピストン)のみ。 シリンダーのほうは中のニカジルメッキは残ったままその外側のアルミ部分が吹き飛 んでいます。 その他タイミングチェーンカバー、チェーンテンショナーガイド熔損(シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月29日 14:37 jcw19さん
  • 930エンジン整備報告2

    1.補機類を取り除きました。   空冷特有のフィンが良く見えます。 2.マニホールドのガスケットは、リークが1箇所のみ。 3.バルブの隙間からエンジン内部を覗くと、カーボンの蓄積も無く、非常に綺麗な状態でした。 4.水平対向は薄いエンジンであることが分かります。   これから、お掃除です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月5日 22:20 enjoy ポルシェ911さん
  • ドレンパン交換

    ドレンパンと中にあるストレーナーを交換してあげた。 アルミの方がケースにくっつきやすいかなと考え。w ドレンパンの取り付けボルトは細いので締めすぎに注意。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月24日 20:12 ginji356さん
  • バルブカバー交換

    純正のバルブカバーは1本のスプリングバーで留めてるだけなので、ガスケット交換したんだけど、漏れは止まらず...。 ってことでボルトオンのカバーに交換。 安心感が違いますね。 ナットを延長のものに交換して、ボルトで留めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 10:25 ginji356さん
  • アイドルエアーコントロール(IAC)/アイドルスピードコントロール(ISC)のバルブ交換

    交換の為、取り外し中・・・ 画像中央部 取替え完了~っ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月21日 11:04 日彩パパさん
  • オイル交換とテンショナー交換

    デスビを取り外します。 クランクを1番のシリンダーの圧縮上死点に合わせてからデスビを抜き取ります! 10ミリのナット2点で止めてあるフタの下にターゲットがおります。 オイル漏れしていることは気にせず作業を進めます爆弾 フタをはずしてバラバラになったテンショナーを抜き取ります。 部品の残骸が残っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月17日 11:06 カエルカブトさん
  • 自分で O/Hしたキャブ

    SOLEX製のツインキャブです。 部品もなかなか手に入らなかった為 自分でボール紙やシール剤などを使用し 2つともキャブをO/Hしてしました。 本当にボロかった~ でも違った意味で楽しかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月19日 22:19 NorTonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)