ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カングー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 新型カングーのブレーキパッド交換と引きずり対策

    当たり前ですがまずはジャッキアップして、リジッドラックを入れます。(本当ならね…。カングーの場合はよくわからないので、外したタイヤを車体下に置いて作業しています…。) そしてタイヤを取り外すのですが、純正ホイールキャップは手で強引に引っ張ったり、ドライバーでコジったりしなくても、ちゃんと専用工具 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年8月25日 13:23 びるげさん
  • 脱カックンブレーキ(ブレーキパッド交換)

    カックンブレーキにどうしても慣れることが出来ない私。 フラ車に乗る資格がないと叱られそうですが、1ヶ月経っても慣れないのでもったいないけど皆さんのレビューを参考にパッドを替えることにしました。 さて交換ですがフロントは一般的な交換作業で問題なく終了。 リアがちょいと特殊なんで紹介させて頂きたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年7月20日 00:10 BB@T30→H5Fさん
  • ブレーキパット交換・・ついでにお色直し

    乗り出して3年と半年。 走行距離も4万キロ近くなってきたのでブレーキパットを前後共交換しました。 純正パットでも効き具合的には全く不満は無かったのですが、ダストの多さと初期タッチのあのカックンは何とかならない物かとしばらく前から思案していました。 低ダストというとディクセルやシュトルツなどの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年5月14日 02:35 シオレンジャーさん
  • 低ダストパッドに交換

    今回変えるのはこれ DIXCELのタイプM 納車前にいろいろリサーチしてダスト低減で評判のこれに決定。 1ヶ月寝かせましたが、スタッドレスタイヤに履き替えるタイミングで交換です。 自分で変えるの何年ぶりかなぁ 例の変わったジャッキポイントに自作アダプタを噛ませてジャッキアップ。 ウマはフレームの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月25日 21:36 John@まぁさん
  • エンドレス・ブレーキパッドのインプレッション。

    先日の車検で 念願だった低ダストタイプの ブレーキパッドに交換~♪ 『エンドレス製・Ewig Premium Compound』 フロント:EIP222PC リア  :EIP223PC 装着直後は・・・☆ 「やっぱ、純正パッドの方が利くな。」 だった。 エンドレスとは言えこのプレミアム ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年3月29日 17:52 インディパパさん
  • 前後ブレーキパッド交換

    もう15000km走っちゃったけど純正の超効く、超鳴る、超減るブレーキパッド交換を交換します。 銘柄はDIXCELのPremiumをチョイス。 どうやらメーカー欠品で数ヶ月越しにやっと届いた。 とりあえずボンネット開けて溢れないようにブレーキフルードちょっと抜いて車体上げてウマかけてタイヤ外して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月19日 14:39 かのか@12SRさん
  • STOLZブレーキパッド

    スタッドレスタイヤに交換した時、Dラーのメカニックさんから、リアのブレーキバットが3mmと報告。 ならばと、先輩方々がオススメするSTOLZを発注。 1週間程で届きました。 交換後のフィーリングは、交換前と変わらないように感じます。 100km程使った所、音もなく、ダストも出てません。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月24日 09:12 higemiyaさん
  • デカングー ボッシュブレーキパッド交換

    フロント フロント リア リア デカングーのリアブレーキパッド交換の際のピストン戻しはラジペンハンドで回せるレベルではありませんでした。 丁度良いのが、ツール屋さんには無くAmazonで丁度良いのがありました!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月9日 18:00 bosch_zexelさん
  • デカングーブレーキパッドDixcel M typeに換装

    購入以来,どうしても気になっていたカックンブレーキ。 人によっては「良好なタッチ」とのことですが,特に低速域でのコントロールがギクシャクして私には合いませんでした。 そこで,リコール対応を兼ねてディーラーにてパッド交換しました。 すでに様々な社外パッドが知られていますが,信頼性と耐久性,ホイール汚 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年10月12日 22:41 rccboltさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)