ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - カングー

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • アイズマルチシェードリア実装

    頂き物をテスト実装~一晩放置~ 吸盤装着にて簡単♪ リア右側ドラレコカメラに干渉して吸盤使用不可にて洗濯ばさみにて留める(笑) 左側~ 右側~ 室内~ 品番です~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 15:02 転勤族@北ナンさん
  • ルーフバスケットホルダーの六角レンチ

    カングー用ルーフバスケット(APPU1-G3520-ZZ) 塗装補修のために取り外そうかと思いきや、六角レンチ部分にピンが出ていて入らない。 トルクスだと☆型なので、そもそも入らなさそう。 実際、組立にトルクスは無かったはずだし。 なので、ABにてモノがないか確認(TERZO製品を置いていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年9月3日 13:42 North-Windさん
  • 自作陽よけ

    100キンでプラスチックの薄い板と吸盤を購入、220円。 使い勝手を考えて大小に切り分けて、それぞれ2か所に吸盤を着ける穴をハンダゴテで開け、吸盤は輪ゴムで固定しました。 スライドドアには大を。 うすいスモークなので、日差しは完全には遮りません、安全確認は出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 07:56 ボースンさん
  • 燃費性能改善グッズCLEMIRA(クルミラ)の燃費計測 2023/04/02(計測3回目)

    みんなが気になる巷の噂をガチで検証するガチ検証委員会会員のまいですぅ。 クルミラの燃費計測で、前回の2022年11月下旬から約4ヶ月経っての燃費計測。 この間なぜ計測しなかったかというと、車を点検や修理で何度かディーラーへ入院させていたのと、自分自身もしばらく病院へ入院したりと、どこかで誰かの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月3日 01:15 まい@さん
  • スライドドア雨よけ検証

    雨降りのちょいスラ開け 微風であれば問題無し 降りこみもわずかで換気にはかなりいい 夏場は効果絶大だろうけど強風で外れるとこは目をつぶることにしときます 面倒くさいから改良なし!もう作らん笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 14:11 かず3さん
  • トリコロールチケットスタンド

    先日堺浜で開催されたゆるゆるフレンチミーティングにて、BBさんのダッシュボードで見つけちゃいました。 基本的に他人様のネタを丸々パクる事はほとんどやらないけど、アレンジのしようもないので素直にパクらせて頂きました。 洗濯バサミの新しい使い方ステキ☆ チケットに洗濯バサミを挟むだけ、とっても簡単。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:40 まい@さん
  • 緊急時の備え

    先日購入した携帯トイレとエチケット袋と首枕。 これらをパンク修理キットやブースターケーブルと同じ扱いで車内に常備する為に、とりあえずジップロックに入れてまとめる。 床下収納庫は既にいっぱいなのと、足元に忍ばせるのはアイテム的にちょっと嫌なので、後席頭上の3連式オーバーヘッドボックスへポ〜イッ!と入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 06:37 まい@さん
  • 冷温蔵庫搭載

    冷温蔵庫を搭載した。後席から手を伸ばせばアクセスできる位置に。動かないようベルトで固定してある。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 18:53 素浪人☆さん
  • ルーフキャリアの腐食状況

    車検に出すため、長期間積んであった箱を下ろしてみると・・・・ 接触部分が結構錆びていた。 後方から 近景 鉄製なので修理しやすいとはいえ、 早急に補修しないと、まずそう・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 21:56 North-Windさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)