ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - カングー

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • PIVOT スロコン装着

    前車2台がハイブリッドだったせいか カングーの発進出だしのアクセル踏み込み量が足りずに右折時などにもたつく事数知れず。。 分かっていたけどスロットルコントローラーに手を出しました。 用意したのは PIVOT 3-drive-EVO 某大型カー用品店で日産車用ハーネス無料で付けてくれました。(車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月15日 11:42 タロ- GOGOさん
  • 味変気分 スロコン取り付け

    早速、スロコンを取り付けました はじめに しの助様のDTE SYSTEMS +with APP (取り付け編)を参考にさせて頂ました ありがとう御座いました この後の写真も しの助様の写真の方が、見やすいかと思います ばらし工具は、T20とマイナスドライバーと我が両手 ステアリング下のカバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月25日 19:10 ネコ爺さん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付けのための内張外し

    乗り始めたときはまあ悪くないかなと思っていたアイストですが、オイルポンプやウォーターポンプが止まって冷却が止まるのとか、スターターの寿命とか、バッテリーの寿命とかが気になるようになり、だんだん毎回キャンセルボタンを押すようになってきたので、一念発起してキャンセラーを付けました。 ボンネットのアン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月25日 13:26 roddy44jpさん
  • TDi tuning取付け

    届きました!早速取付け!後期型なので、ボタンも押しやすいのでBluetoothオプションはつけず。 装着簡単、ハーネスそのままユニット外しの際は、専用カプラー付き。素晴らしい〜 仮置きでバッテリー上に。フューズボックス上部に両面テープかなぁ? あんまり暑い箇所🥵には置いてあげたくないので悩みま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月6日 19:35 bosch_zexelさん
  • スロットルコントローラーでロケットだっ!

    前から気になってたんですよね~ この図のように スロットルのコネクタにコントローラーの配線を噛ませるんですが、 かなり奥まった所にあるため、先人の知恵を拝借し、 取り付けを行いました。 ステアリング下のインパネには3つのスイッチがあり、 左から「ヘッドライトレベル(黒)、スノーモード(青)、 クル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月23日 18:17 talokkeさん
  • DTE SYSTEMS PEDALBOX + with APP(アプリ & 設定編)

    本体の設置が完了したら説明書に従い、スロットルコントローラーに車両の情報を覚えさせます。 本体側を設定モードにし、エンジンを掛けて走行しない状態でアクセルを目一杯踏み込み、アクセル開度を認識させます。 本体の設定が終わった時点で、スロットルコントローラーとしての機能は動作するので、好きなモードを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月9日 15:50 しの助さん
  • DTE SYSTEMS PEDALBOX + with APP(取り付け編)

    スロットルコントローラーとして定評のあるDTE SYSTEMSのPEDALBOX+ with APPです。プラスが付いて本体側にBluetooth通信でのスマホからの設定変更が出来るようになりました。 今回取り付ける「PEDALBOX+ with APP」と言うように制御側のソフトはiPhone ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月7日 13:29 しの助さん
  • ATコンピュータ交換(103,130km)

    PS油圧スイッチの配線をショートさせてしまってから電動ファンが動かなくなったため交換。 動いてくれました。 購入先:某オク中古品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 22:06 我楽多家さん
  • スロコン注入

    スロットコントロールの取付を工賃払いたくない&DIYで始めることに コネクタは奥に潜んでおり、インパネ外しが必須です。細長いカバーは付け根が壊れてガバガバに>_< 従来着いているコネクタが本当に硬く、すき間をラジオペンチを差し込んでからグイグイいれてアゲると外れましたσ(^_^;) アクセルペダル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月3日 23:12 食べすぎの欧州人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)