ルノー ルーテシア

ユーザー評価: 4.17

ルノー

ルーテシア

ルーテシアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ルーテシア

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ取り付け

    AmazonのタイムセールでゲットしたDBPOWER C307を取り付けました。 ドラレコ本体を付属の吸盤で取り付けます。付属のUSBケーブルは長すぎるのと短すぎるのしかないので、手持ちでちょうどいい長さのものを使いました。 左側のウェザーストリップを外し、Aピラーを外します。USBケーブルを這わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月11日 15:23 nkat03785さん
  • ホーン交換!!

    正月休み最後に、弄り初め! というか、工賃10,000円オーバーはキツイので…。 上からはぐって、手を突っ込みます。 かなり狭いので手探りでの作業になり、 おまけに、手や腕が擦れて傷だらけになります( ´•ω•` ) 小さいラチェットを使い、純正を外します。 工具、ナットを落とさないように注意しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 19:17 porochan7さん
  • カーテシランプ取り付け

    ネット通販で見つけ、購入しました。 先ずは運転席側から始めます。 内張外して諸々配線やケーブルを外します。 ドアランプ用のスイッチ配線は4本あり、その内の1本がドア開でマイナスへ導通します。これは検電テスターで簡単にチェック出来ます。ポイントは、キーオフで生きてるプラス電源にテスターのワニ口クリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月3日 22:35 ちび金さん
  • リバースシフト・アラーム 取り付け

    助手席足元か、リアゲート内装裏か 取付け位置に悩んでいる間に2ヶ月が経ち(汗 ようやく作業しました 他に必要なのは 圧着(横取り)端子×2個とクッション両面テープ リアゲートを開け小パネルを外し バックランプ配線に横取り端子を圧着して 内装パネル裏にアラーム本体を貼る 音量も充分。聞き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月9日 15:31 ぶりきノフさん
  • リバースカメラ取付

    ルーテシアはバンパーかエンブレム部分に穴を開けないとカメラが取付出来ません。 ですので、ナンバーのボルト部分に取り付けるカメラを選びました。 しかし、ナンバーボルトの裏が貫通していないのでバンパーに穴を開ける事になってしまいます。 BCAMより安い 「TK-SERVICE バックカメラ 普通自動車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月9日 22:58 mashiterさん
  • レーダー探知機 ユピテル GWR203sd 取付

    ブースト圧と水温が見たかったので、ユピテルのGWR203sd-S(GWR203sdとOBD12-MIIセット)をアマゾンでポチ キャンペーンで2000円割引されました 併せて、TOSHIBA 無線LAN搭載 FlashAir III Wi-Fi SDHCカードもポチりました 7/9にショップで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月20日 22:31 mashiterさん
  • BOSCH ラリーストラーダ 取付

    20数年前に買い10年ほど使用後、物置に10年間眠っていた年代物のラリーストラーダを取り付けました 作業中の写真がありません ボンネットを開けた運転席側のこのスリットの下に付いてます 暗くてよくわかりませんが、バンパー脱着が必要だったとのこと 純正の「ビー」と比べるでも無く、「ファ~ン♪」と良い音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 21:02 mashiterさん
  • ホーン交換

    欧州車って、いわゆる「ユーロホーン」的なダブルホーンが標準装着されてるもんだと思ってました。。。 それにしても情報が少ないですね。 先輩方の整備手帳を参考に頑張ります。 8Aなのでちょっと安心なマルコホーンを装着します。 まずは下ごしらえ。 適当なステーと分岐配線を用意。 純正ホーンコネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月2日 16:16 かなえさんさん
  • siecle レスポンスブースター取り付け

    ジェイロードさんから発売されているスロットルコントローラーのレスポンスブースターを購入しましたのでDIYにて取り付けしました。 内容はこんな感じです。 本体はアルミ&マグネシウムボディでディスプレイには有機ELディスプレイを採用しています。 手元で操作出来るスクランブルスイッチも付属します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月31日 00:29 kazuafさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)