ルノー ルーテシア

ユーザー評価: 4.17

ルノー

ルーテシア

ルーテシアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ルーテシア

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングストップ解除動画あり

    さてと、ヤフオクで見つけた新品・未使用のこいつをつけていきましょう。 gdb436さんの整備手帳を参考にバラしてゆきます。 ディスプレイの養生してシフトパネル ゲートカバーを下にパコンとずらして このピンを外す シフトが抜けますた ドライバー側のアンダーカバーをパコっと 助手席側もパコっ! この辺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:26 だんなだよさん
  • ホーン交換

    純正ホーンからミツバのプラウドホーンに交換しました。以前からホーンを変えたいなと思っていたのですが、たまたまカー用品店で半額で売ってたので取り敢えず購入。 純正は一つ(シングル)のため、分岐する配線を自作するか、ホーンハーネスセットを別に購入するか、どうしようかなー、どっちにしろめんどくさいなー、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年12月22日 05:05 リクノさん
  • ホーン交換!!

    正月休み最後に、弄り初め! というか、工賃10,000円オーバーはキツイので…。 上からはぐって、手を突っ込みます。 かなり狭いので手探りでの作業になり、 おまけに、手や腕が擦れて傷だらけになります( ´•ω•` ) 小さいラチェットを使い、純正を外します。 工具、ナットを落とさないように注意しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 19:17 porochan7さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドラレコブーム?ということで、アマゾンのタイムセールを使い、レビューを見ながら二次バッテリー不使用のものを見繕いポチってみました。 なお、土日を使って取り付けましたが、真冬の氷点下の北海道の屋外、降雪も有り~の状態でしたので記録撮影はしておらず、一部を除いて後日撮影した物です リヤには、wi- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月19日 14:37 mashiterさん
  • リヤビューカメラ 交換

    ナンバー取付ビス穴を利用し取付、カメラとしては何の問題も無く1年が経過しました。 しかしながら、冬期の雪の付着とナンバー灯の影になる問題があり、取り替えることにしました。 雪の付着問題は、デンソーの今は亡きバックカメラウォッシャーを参考にして、次のようにしてみました。 ご覧の通り、電熱線とリヤウオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月13日 00:31 mashiterさん
  • 自動格納式ドアミラー部品交換

    納車時に半導体不足の為、自動格納式ドアミラーが自動で格納されない状態でしたが、部品が供給されたので交換して頂きました。 納車時のドアミラーコントロール部分のスイッチでは、◯のボタンが有りません。 ドアミラー向き調整部の🔼🔽を押す事で、ドアミラーの開閉が行えるようになっていました。 交換されたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 21:19 take☆さん
  • ホーン交換

    欧州車って、いわゆる「ユーロホーン」的なダブルホーンが標準装着されてるもんだと思ってました。。。 それにしても情報が少ないですね。 先輩方の整備手帳を参考に頑張ります。 8Aなのでちょっと安心なマルコホーンを装着します。 まずは下ごしらえ。 適当なステーと分岐配線を用意。 純正ホーンコネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月2日 16:16 かなえさんさん
  • 続・ドライブレコーダー取り付け

    ドラレコとナビを繋ぐ「KNA-15AV」がアマゾンから届きました。 このままではナビ背面の配線の収まりがよろしくないので、AV入力以外は ・⌒ヾ(*´_`)ポイしてしまいましょう。 抜け防止のベロを細い針で持ち上げて要らない配線を抜きます。 要らない配線を全部抜き終わり、AV入力(フロントカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月23日 23:34 mashiterさん
  • ドラレコ落下

    道北にも春が訪れ、本日最高気温14度になりました。 しかし、帰宅時乗車すると、車内で事件が発生していました! ドラレコのホルダーから両面テープが剥離しています… 真冬に取り付けたので、夏になったらガラス面から剥離するかも?と予測していましたが、まさかホルダーからとは… 本体付属の両面テープには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月17日 22:19 mashiterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)