ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • 新車装着のバッテリーから交換

    バッテリーは前側、下の方で固定されてます。 13mmのソケットにロングエクステンション(300mm程度)を付けてボルトを外します。 ボルトとステーをエンジンルーム内に落とさないように注意。 セオリー通り、マイナス側からバッテリーターミナルを外します。こちらは10mm。 プラス側はターミナルを外す ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年1月9日 13:42 ふぐ_R.S.さん
  • バッテリー交換

    まずはエンジンフードを開けてからドア類をすべて閉め、10分くらい放置します。 特にルノーに指定はないようですが、最近のクルマはキーOFF後いろいろ後処理をしているので、完全に電源が消えてからの作業の方が確実です。 クルマがシーンとなったらw、バッテリーのマイナス端子と、電流センサーのコネクタを外し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年12月8日 14:08 sensei@Rさん
  • 純正からBOSCHへ

    3年経過しようとしている純正バッテリーを交換! RSLレーシングインダクションを装着した関係で、移設キットによりフロントバンパー側に少し移動しています。 インダクションとバッテリーの間の下側で固定されているので、13mmのソケットにロングエクステンションを装着して、外します。 270mmのエクス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月16日 21:02 ゆまつさん
  • バッテリー交換(1回目)

    そろそろ4年経つことから 冬を前にオイル交換のついでに予防的交換してきました。 多くのみなさんが選んでいる BOSCH BLACK-AGM BLA-60-L2 amazonにて購入

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月3日 23:09 saimanさん
  • バッテリー交換しました

    春先からバッテリーが弱ってきてますと言われながら4年半、44000キロまでもたせました! が、この冬を迎える前に交換します! まずはバッテリーの端子コードとコネクター外します。ナットは10mm。 下のボルトをゆるめて、固定金具を外します。ボルトは13mm。 みなさんと例にもれず?、BOSCHのBL ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月8日 20:00 729impさん
  • 祝❗バッテリー交換

    エレクトリック ザップです ですか?(笑) 64373kmにて バッテリー交換します 結構走りましたね 噂では バッテリーは突然死するらしいので 不具合が無くても そろそろ替え時みたいです 13のソケットと 超ウルトラロングエクステンションを使い 下の留め具を 緩めます 10のソケットで マイナス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月26日 21:47 ザップさん
  • バッテリー交換(車検前整備)

    もう直ぐ2回目の車検ですが、バッテリーもそろそろ危ないかなと、事前に交換。 写真は新旧比較で右が純正品、左が交換に用意した新バッテリーです。 純正品でこちらもVARTA(NISSANと併記されている物もある様ですが私のはVARTAのみでした) VARTA SilverDynamic D52 560 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月23日 12:10 510@sendaiさん
  • バッテリー交換

    30,596km時点 新車時装着品が4年経過であり、ディーラー法定一年点検において電圧劣化を指摘されたため、交換。 AC-Delco 27-60P  通販購入10,490円(送料無料) ガソリンスタンドにて、タイヤ交換と同時持込作業(交換工賃2,160円) 天面

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月12日 10:53 SiSoさん
  • SHORAIバッテリーに交換

    1.エンジンルーム(ラジエター後ろ)に空間を作る。 2.単純に軽量化。 を目指して、リチウムバッテリーに交換してみました。 特に軽量化に関しては、純正鉛バッテリーが17kgに対して、SHORAIバッテリーは最大容量モデルでも何と2.19kgと、15kg近い軽量化になります。購入したのはその最大容量 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年8月14日 19:10 やまのきこりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)