ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    世界に通用する小さなクルマ ホンダ フィットのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! ホンダ フィットの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月30日 17:06 REVOLTさん
  • ドアミラーに水切り穴明

    洗車の度に、何時までも水が垂れてくるドアミラー 気になってカバーを開けてみたら、中に大きなポケットが( ̄□||||!! (写真を撮り忘れました~orz) 効果を期待して、その部分に穴を開けてみました。 この穴から水が抜けてくれると良いんですが~ こちらは左側。 実は左側のウインカーに水が入って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月12日 14:54 510@sendaiさん
  • ブレーキキャリパー塗装補修

    ブレーキキャリパーの塗装に、いつの間にかハゲてる箇所を発見 ネットで耐熱耐候マーカーを発見! マーカーなのでお手軽に補修出来る? 耐熱温度は500℃ 塗った感じはマーカーなので塗料は緩くて厚塗りは厳しいです。(重ね塗りでなんとかなるか?) まあ、遠くから見ればOKです。 耐久性はこれから見ていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 10:26 510@sendaiさん
  • OBD配線取り回し変更

    レーダー探知機にOBDから配線をするために、分岐ケーブルを使用していました。 コンソール内で接続し、片方はレーダー探知機に繋ぎ、もう片方は純正の位置に固定しようと思いつつも、ちゃんと固定できないままで暫定使用… 考えてみれば、診断機をつなぐときにレーダー探知機は使えなくても何の問題もないわけです ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月20日 10:57 ふぐ_R.S.さん
  • ヘッドライトロービームLED化動画あり

    社外のLEDバルブに交換しました♪ 通常エンジンルーム内からの作業で完結するはずのバルブ交換ですが、正直作業スペースやバルブ固定ピンのはめ込みずらさなどからヘッドライトユニットを外した方が楽です(笑) まず、フロントバンパーを外すのですが、外し方についてはみん友のとったんrc8rさんの整備手帳を参 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2016年4月10日 19:28 カマケンさん
  • フードインシュレータステー追加

    お手本はこちら。 最新ロットに追加されたフードインシュレータのステーです。 なぜこのようにステーを追加して押さえているかというと… このように、フードインシュレータがびろーんと垂れ下がってしまうからなんです。 本来は「垂れ下がらない」ために追加するべきかと思います。 一度垂れ下がってしまったインシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年1月4日 14:33 ふぐ_R.S.さん
  • Gulf EUROSTAR 5W40 エンジンオイル交換4回目

    前回2月に交換した時が14645キロ。今回は実に25059キロ。 10000キロ以上走行してしまいました>< 少なくともRSJに行く前に交換したかったのですが。。 相当汚れてたようですが、量はほとんど減っていなかったそうです。 エレメント交換込みで1万円プラスα程度の出費ですから Dよりだい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 00:39 mo☆noさん
  • DRL点灯変更

    ルーテシア R.S.ではなぜか日本仕様ではR.S. VisionがDRLとなっており、本体ライトのCシェイプLEDは、ライト点灯時に同時点灯するのと、ドア施錠時の数秒しか点灯しません。 納車時からの課題でしたが、DRLとして点灯させることができました。 ライト点灯時、ドア施錠時より輝度が高いです ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年6月22日 20:08 yukahikoさん
  • アシストグリップ取り付け

    ヘッドレストを外す。ルーテシアは天井が低いのでシートを寝かせないと外れません。 ヘッドレストのバーにグリップを差し込む。差し込む際にレジ袋などを引っ掛けるフックが見えるように通す。 グリップを通したヘッドレストのバーを元に戻す。 運転席と助手席と装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 12:07 あおまくさん
  • ヘッドライトの小型化?part2

    以前、テーピングで視覚的にライトを小さく見せれないかと試していましたが、今回はそれの第二段(笑) レンズの下に黄色のライン、ウインカー部分の下側に黒いラインを入れてみました。 何となくキリッ😠✨とした感じ♪…に見えないかなぁ?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 15:45 510@sendaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)