ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)

ユーザー評価: 4.13

ルノー

メガーヌ エステート(ワゴン)

メガーヌ エステート(ワゴン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - メガーヌ エステート(ワゴン)

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • ミラー型ドライブレコーダー改造&取り付け⑤Fin

    セルフ納車整備 第14弾その⑤Fin 前回完成した元ルームミラーに合体させたミラー型ドライブレコーダーを取り付けます。 その前に、その③で端折った、純正ルームミラーの脱着の説明をします。 写真矢印の数字の順番でカバーを取り外します。 ①は★印の位置を両側で押し込みながら上に持ち上げる感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月30日 21:58 E50ABFさん
  • ミラー型ドライブレコーダー改造&取り付け④

    セルフ納車整備 第14弾その④ 写真は上側を固定する際に使用する自作ステーです。 ホムセンで加工可能な厚み(0.8mmぐらい)のステンレス製 I字金物を探してきました。 まずドラレコ本体側の穴に入るようにステーを合わせてL字に曲げ&細く加工。 次にルームミラー側に穴を開けてステーを取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 00:21 E50ABFさん
  • ミラー型ドライブレコーダー改造&取り付け③

    セルフ納車整備 第14弾その③ リアカメラに片がついたので、フロントカメラ兼ルームミラー型ドライブレコーダー本体の取り付けにうつります。 amaでよく見るミラー型ドライブレコーダーは写真のようにゴムバンドで既存のルームミラーを挟み込むタイプ。 このドライブレコーダーの重量は思ったよりあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 23:54 E50ABFさん
  • ミラー型ドライブレコーダー改造&取り付け②

    セルフ納車整備 第14弾その② カメラカバーの異形には目をつむって、塗装に入ります。今回安さに目がくらんで白を購入したため黒系に塗るのですが、これを合体させるセンタートノカバーはシボ加工されているため、つるつるてんのカメラカバーはやや浮くと想定。 ←こいつを使ったシボ風塗装に挑戦です。 みんカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 22:29 E50ABFさん
  • ミラー型ドライブレコーダー改造&取り付け①

    セルフ納車整備 第14弾その① カーナビのリアカメラ設置と同時並行に進めているのでリアハッチまでは開通済み。蛇腹への配線通しも実施済み。 ドラレコのフロントカメラはミラー型筐体と一体なので、電源+Rカメラ+GPS配線のためAピラーを外す。 青矢印のクリップをクリップ外しで外して、赤矢印の向きに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月15日 23:15 E50ABFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)