ルノー メガーヌ ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.52

ルノー

メガーヌ ルノー・スポール

メガーヌ ルノー・スポールの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - メガーヌ ルノー・スポール

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ルーフアンテナ可倒化

    自宅がマンションの為、駐車場は機械式駐車場の二段目になります。雨風は防げる反面、高さが低い為、ルーフアンテナが引っかかる為、駐車する度にルーフアンテナを外しています。これが結構面倒なんですよね。 とは言うものの、シャークアンテナは個人的にはあまり好きではなく、何かアタッチメントのようなもので倒す事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月31日 16:51 taka_sixstarさん
  • ショートアンテナ

    ノーマルアンテナを左に回して外します。 ショートアンテナに付属のアタッチメント。 M4、M5、M6の変換ボルトとスペーサー。 変換ボルトを締め込みます。 上側に”+”の溝が切られてます。 2番のプラスドライバーで締め込み。 ショートアンテナを手でねじ込みます 最後に付属のスパナで締め込んで終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月25日 15:18 MSGarageさん
  • 純正スピーカーからJBL5020に交換

    ルーテシアで使っていたスピーカーをメガーヌに移植。 左がJBL、右が純正スピーカー JBLが580gぐらい 純正スピーカーが200g程。 スゴく軽い 音量を上げても音が割れる事が無くなった。 交換で面倒だったのは純正スピーカーがリベット留めだったぐらい。 しかしドリルで揉んだら簡単に取れました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 22:55 piro_yamaさん
  • DSPの修理

    DSPの修理をしました。 症状は大音量時にカットオフしてしまう、無音時にガサガサとノイズが発生します。 作業前の写真撮り忘れてネットから使えそうな画像を拝借。 今回の不具合部品は基板の真ん中に付いている一番大きな電解コンデンサです。これを交換します。 分解はとても簡単。こじってツメを外すだけです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月18日 14:18 dragonpukuさん
  • メガーヌのサウンドアップ☆

    純正スピーカーがドアの内装へ取り付けられているパターンはBMWなどの欧州車で時折見られますが、この車は裏からではなく表から取り付けられています。独特な構造ですね。 グリルを外すとこのように2点止めで固定されています。 スピーカーと内装を外すと、いきなりサービスホールが現れます。よくあるビニールシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月2日 17:14 soundproさん
  • リヤシート下面デッドニンング

    リヤシートの座面を 起こし、適宜制振材を貼ります。 制振材の上にロードノイズ 低減マットを敷きます。 さらにホームセンターで 購入したスポンジを敷きます。 シートを元に戻して完了。 マフラー音が小さくなりました。 お手軽な割に効果が予想外にありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月11日 20:56 KIM@159さん
  • 中,高音スピーカー

    左側 左右 カロッツェの20年以上前の3wayです ドアヒンジ部ケーブル取り回し ブーツの中は通せませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 22:36 KR500さん
  • トランク デッドニング①

    トランクのデッドニングです。 メガーヌは軽量化の為なのか、 スペアタイヤ入れが樹脂製です。 そのためコツコツ叩くと一般的な金属と比べて良く響きます。 樹脂部をメインにデッドニング開始です。 本当は全面に隙間なく制振材を 貼りたいのですが、重量増加が気になるので 小さいピースを沢山作り写真のように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 00:19 KIM@159さん
  • ナビでアイポッド。

    中古で購入時に純正ナビもはじめから付いていました。(AVN076HD) いちいちnaviにコピーもめんどくさく、ipodから直接音楽を聞きたくnaviの後ろの配線図を見ると行けそうな感じ。 現状、赤外線?でサテライトスイッチと連動しており、その受信部がのナビの横から出ており、オーディオケーブルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月31日 15:39 photonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)