ルノー メガーヌ ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.52

ルノー

メガーヌ ルノー・スポール

メガーヌ ルノー・スポールの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - メガーヌ ルノー・スポール

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • Airtec Upper Engine Torque Mount

    ボルトは二箇所 フルードリザーバーキャップの隣とソケットの写真填めてる所。両方同じボルト(たぶんM12)だがISO規格なので二面幅は18mm。滅多に使わないサイズなので工具持ってない人は注意。横側のボルト取り外しは少し配管邪魔なのでラチェットメガネあった方が良い。手ルクレンチの感覚では80-100 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:06 まくおちゃんさん
  • エンジンマウント交換

    EVOL Engineerng Upper Torqe Link:写真下側 Lower Rear Gearbox Mount:写真上側 先ずは、アンダーカバー外します。 10mmソケットで、7本 エンジンフロント側をジャッキで支えておく。 マウントのボルトの具合で上げ下げ。 マウントのボルトを緩め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:39 MSGarageさん
  • O2センサー下流側交換

    7月のサーキット走行後にエンジンをかけたらまさかのエラー。画像には写ってないですが、エンジンチェックランプも点灯。 取り敢えず普通に走行出来たので自宅に戻ってからショップさんに相談。 原因は下流側O2センサーの過電流でした。 修理依頼したショップさん曰く、サーキット走行での熱が原因のかもとのこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月27日 16:05 tak504さん
  • クラッチ異常

    クラッチがスカスカ軽くなってギアが入らなくなり、ロードサービス呼んで主治医に診てもらうことに。 出先じゃなくて良かった😮‍💨 調べたらクラッチも自病なんですね。 パーツないから2〜3週間コースかな…😨 数年前からBraking system faultが出てたのが前兆だったのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 22:31 ケース毛さん
  • ミッションオイル交換

    1年前にルノー岡山で交換した純正ミッションオイルですが、その時に同時に入れた添加剤スーパーゾイルが私の勘違いでメーカー指定量よりも少ない量で入れることになってしまいました。 なので今回その時のリベンジを果たす為に、もう一度ルノー岡山で純正ミッションオイル交換と同時に、同じ添加剤スーパーゾイルを今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 20:54 Y塾長さん
  • 触媒のパイプ破断、触媒交換

    出勤する時にエンジンかけたら爆音でこんなことに。 触媒取り外し。 フロントパイプ?が破断。触媒中央部のステーはエンジンにボルトで取り付けるやつらしいけど付いてなかったらしい。 スタッドボルトが一本だけボルトになっていた。前オーナーが何かしたんだろうやつ 左新しい触媒(クソ高い)パイプと触媒分けてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 09:04 メ゜さん
  • タービン熱害対策 その後

    タービン熱害対策として昨年末に手作り遮熱板を取り付けました。 ブレーキリザーバータンクキャップの保護が主目的だったので、手作り遮熱板は高さを意識して設置してあります。 設定後3ケ月が経過して手作り遮熱板にある変化がありましたのでご参考になればと思い、情報共有として整備手帳をUPします。 手作り遮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月8日 12:17 mechiさん
  • ボンネットインシュレーターの固定

    1つだけ無くなっていたプッシュリベットの対処。 直径6mmなら入るだろうと 測りもせず、安易に購入。 少し大きくて入らないので、サンドペーパーで削る。 それでも入らない。 手持ちのネジ類から探したら、いけそうなものを発見。 無事に処置完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 20:29 メガーヌ・DS3さん
  • 【補償整備】アッパートルクロッド交換 #2

    ODO:29,849km 今回も保証で交換。 間もなく保証が切れるので、有償対応時のコストを聞いておきました。 部品代:/16,060- 工賃:/2,420- 作業は工具さえあれば瞬殺とのことなので、次回からは自分でやりますかね… (逆にこの程度の工賃なら患部の清掃、部品廃棄とか考え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 21:03 具ッサンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)