ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • ジャッキアップについて

    タイヤをスタッドレスに変えたのですが、取説にジャッキアップポイントの記載なし。 ネットで調べても、同様に困っている人が結構いるみたいですね。 ディーラーに確認したので、情報をUPします。 【リア】 ディーラー情報では、正式なジャッキアップポイントはタイヤ側から2つ目の突起とのこと。 でも、1つ目の ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2019年12月8日 09:56 ゆうすけ@156&500さん
  • トゥインゴタイヤ交換

    桜も散り始めましたので、タイヤ交換です。 ディーラーの整備マニュアルに載っているので、間違いないジャッキアップポイントになります。 リアはこの位置でジャッキアップします。 リアポイントをズームしてみました。 フロントのジャッキアップポイントです。 フロントポイントをズームしてみました。 先日購入し ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2021年4月6日 12:35 モッチ。さん
  • ホイール&タイヤ交換

    ホイールは、イタリアのEvo Corseから購入した、Sanremo Corse。 タイヤは、ヨコハマのADVAN FLEVAにしました。 フロント:ホール6.5JX16 ET43      タイヤ195/50 R16      5mmスペーサー リ  ア:ホイール7.0JX16 ET39   ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年5月17日 16:18 TwinCarloさん
  • ジャッキアップ注意‼️

    リアのジャッキアップポイントはココのようです。 ホイールアーチから10センチ程の所。 ホイールアーチから45センチ程の所にも補強されてるような所がありますが、ジャッキアップしたらご覧の通りジワジワ曲がり出して、慌ててジャッキをおろしました❗️ スタッドレス走行6000km、納車約1年で17775k ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年3月10日 18:44 Uncle Josephさん
  • ホイール交換

    純正のセンターキャップはレンチを引っ掛けて引っ張るだけ取れました。 購入したホイールの裏面 これはリヤ用 オフセット値が前後で違います。 これはフロント用です。 幅はリヤと同じでオフセット違いです。 ハブリングは必要です。 センターキャップはボルト固定タイプです。 フロントタイヤは少し引っ張り気 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月23日 23:49 イカサンさん
  • タイヤ&ホイール交換。

    タイヤとホイールを交換しました。 ホイールはOZスパルコのトロフェオ。 サイズは15インチをキープで6Jのインセット35です。 15インチキープで真っ黒なホイール。 そして自分が知っている範囲でまだ誰も着けていない物を探したらこれになりました。 正面から見たらなかなかのスカスカなデザイン。 後輪だ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年4月14日 21:19 ユウジ・215さん
  • ホイール変えます

    ゼンのMTは純正テッチンなので、そのうち変えようと画策してました。 ブロンズと悩んだけど 黒で満足ですヽ( ´ー`)ノ 参考にサイズ書きます。 100-4H テーパー角60°ボルト止め フロント 16-6.5J IN45 リア 16-7J IN35

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月20日 19:13 すろーばさん
  • ホイールスペーサーの取り付け

    特にツライチとかに強い拘りはないのですが、鉄ッチンホイールから微妙にサイズの異なるアルミホイールに付け替えた関係で、およそ0.3mmほど内側に位置してしまっているようです。 それより何より、ハブリングを噛ませている都合上、センターキャップが奥まで嵌らないのが何ともストレスに感じておりますので今回 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月6日 22:34 鉄筋タローさん
  • スタッドレスタイヤに交換

    ホールは、フロント・リア共に O・Z スパルコ ドリフト (6.5J×15 オフセット37) タイヤは、ContiVikingContact™ 6 195-55 R15 フロントは、スペーサーなしで、ほぼツライチ リアは、15mmのスペーサーで、ほぼツライチ ワンポイントとして、e-Bayで手に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月4日 12:01 TwinCarloさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)