ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • フロントブレーキローター交換

    ガレージジャッキで、上げてリジットラック掛けて、タイヤ外して TWINGOのフロントはジャッキで、上げづらい パッドもローターもまだまだ余裕なんですが、錆過ぎなので交換します。 ハブリングは、アルミなのでヒートガンで暖めると、外しやすくなります。 錆が酷い時は、ラスペネ等先に浸透させてからやると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月5日 10:17 MSGarageさん
  • ブレーキパッド&ローター交換

    店内はXmasモード 64168㎞ 前回交換してから22000㎞走ってます。 最初にブレーキパッド&ローター交換したときの 走行距離は19632㎞ 国産に比べたら減りが早いなと思いましたが・・・ 2回目のブレーキパッド&ローター交換 42167㎞ 交換後の走行距離は25000㎞くらい パットの減り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月25日 18:27 元きないろZC32 tokuさん
  • ブレーキローター交換

    減ったので換えました。交換タイミングは10万k弱でした。 ブレーキなのでご自分でやるならしっかり締めたほうが良いですね。 画像はないです。すみません。 交換部品 ブレンボ 09.C285.11 主な使用工具 18mmレンチ T40ヘックスレンチ ウォーターポンププライヤー ブレーキフルード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 22:10 すろーばさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    車検を前にブレーキローターとパッドを交換しました。 交換はジェームスにて実施してもらいました。 交換時の走行距離は、17,157Km。 交換の工賃は、13,000円。 ローターとパッドの部品代、工賃で、5万円弱でした。 交換前のローターの状況。1mm近く溝ができていて、車検で引っかかる可能性があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 02:30 じゃりトマさん
  • ブレーキパッドとローターの交換動画あり

    純正のブレーキタッチが微妙なのでパッドを交換します。ローターは新車購入後3ヶ月3000kmの走行で既にダメージが見られます。せっかくなのでローターも交換します。噂通り、ローターの固着がひどかった。1日目は工具不足で途中棄権。ハンマーを買い足して翌日に完成しました。作業の詳細は動画に残しています。D ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月4日 16:36 ぴののわーるさん
  • ブレーキローターとパッドを交換

    ローターの外径が259mmと通常のトゥインゴよりも大きく、適合部品を見つけるのに苦労しました。 トゥインゴ2やスマート用のローターが適合しました。 自分用メモ。 Breni 221-08245 スマート用 259.0mm x 41mm x 12mm x 61mm DIXCEL 2110885 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 09:49 ノロブーさん
  • フロントローター・パッド交換

    フロントローター・パッド交換・ 高速からのブレーキング時のジャダー、普段走行時の引きずり感解決。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 14:30 kziさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    5月が車検ですのでその前に交換しときます。 部品代と工賃を節約するためです。 あとはブレーキダスト汚れがやっぱり苦痛。 走行距離は39096キロ。 まずホイールボルトを緩めてジャッキアップ。 とりあえずブレーキクリーナーで汚れを落としました。 めちゃくちゃ汚れてました。 ①表のバネの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年2月2日 13:58 サチオサチコさん
  • ブレーキローター&ブレーキパッド交換とキャリパー塗装

    ①ジャッキアップして、リジッドラックで固定し、タイヤを外す。 ②キャリパーガイドピンのプラスチック蓋をこじって外し、ガイドピン(7mmのヘキサゴン・ボルト)2本を外せば、キャリパーが外れます。 ③外したキャリパーは、100均などで売っているS字のフックで、サスペンションコイル等にぶら下げると良いで ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2020年1月26日 08:36 TwinCarloさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)