ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • 左リヤタイヤがパンク

    左リヤタイヤの側面に釘が刺さっていてパンクしました。 自走できず、ローダーでディーラーまで運んでもらい純正タイヤに交換しました。 参った💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月5日 12:21 ichiro’sさん
  • 右リアがパンクしました。

    通勤途中、なんか動きが おかしいなと思ったら・・・ 釘?針金? こんな金属片が刺さってました。 いちおうパンク修理して エアを入れてみたけど 予想通り引きずってたみたいで 使用不能 レアサイズなため新品のタイヤの 入荷はいつになるかわからないとか こんなことも想定して 同じサイズじゃないけど 菱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月7日 20:24 元きないろZC32 tokuさん
  • 全ての収納を工夫(テンパータイヤ)

    助手席の横にタイヤスピンナー 100円ショップのフックで 留めてます。 これなかなかいいです。 助手席足元の上部に パンダジャッキと牽引フック できる限り前方に重いものを 置きたくて実施。 通常夏冬タイヤ交換は 油圧ジャッキ使用です。 洗車用のバケツは折り畳み にして後席下に保管 使用時やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月14日 17:29 si2813さん
  • パンク修理キットの考察

    最近多い修理キット 助手席足元から外してみました。 牽引の鉄のフックも入ってます。 問題はタイヤに一度充填剤挿入すると 修理不能でタイヤ交換が基本です。 これはエコの時代に逆行です。 それにタイヤ交換の方が 慣れてるし安心です。 上がコンプレッサー 下が充填剤です。 そんなに重くはないです。 一 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月12日 17:37 si2813さん
  • 最後の最後でパンク

    スローパンクチャーかも・・・と思っていたのですが釘を発見。 エーモンのパンク修理キット。 2回直せば元が取れます。 非常に簡単です。 ゴムの栓を差し込んだら完成。 これがトゥインゴ最後の整備になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 18:46 yuya27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)