ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • CN-RE05D&ZDR015&バックカメラ取付

    純正オーディオ付きでの入庫です。 ここから加工などを行い、カーナビを取付します。 ばらして加工後の写真です。 ナビが付けれる仕様になっていないので、奥行きなどを確保する為に加工が必要になります。 前後型のドライブレコーダーの取り付けに移り、前の位置はここに設置。 後ろはここに設置しています。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月25日 14:55 ドライブマーケットさん
  • Simフリータブレットでナビとドラレコ

    トゥインゴにオプション設定されている純正のスマホフォルダをつけたけど自分のiPhoneを乗るたびに固定するのが面倒くさいので ①simフリー ②幅12cm以内 ③出来るだけ安く の条件を満たすファーウェイのMediaPad Pro7.0を16000円で購入。ナビAppはいくつか試して自車位置がトン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月6日 19:13 buska211さん
  • CN-G1200VD 取り付け

    内装取り外しの動画は、少しとっていたので、気が向いたら載せます。 グローブボックスを外して、アンテナ類はグローブボックス裏のハーネスに沿わして、オーディオの裏を通って、ステアリングコラムあたりからケーブルを出しています。 写真は養生テープ止めですが、こんな感じです。 VICSとワンセグは、ステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月6日 23:48 Hiro's carさん
  • CN-G1200VD ナビマウント作成

    純正PNDは、キレイについてますが、 古いモデルだし値段高いし。。 でも専用マウントはうらやましい。。 そこで、純正スマートフォンホルダーを改造することに!! 既に分解後の写真ですが。。 こちらのエレワークスさんのアタッチメントホルダーをつかいます。(安いので) ホームセンターで、ABSの2mm厚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月25日 00:29 Hiro's carさん
  • ナビ・スマホ 場所変更

    頻繁に脱着するスマホは、純正クレードルの方がやりやすいので、ナビと入れ替えてみました。 ナビの右下部分がステアリングの影になりますが・・・ 実用上は、問題無さそうです。 エアコンの上部吹き出し口からの風が、多少遮られるのも気になりますが・・・ しばらく、これで様子を見てみます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 21:51 aroaroさん
  • カーナビの取り付け方を改善。

    ルノー純正スマートフォンクレードルにユピテルのカーナビを取り付けていますが、取り付け方を改善してみました。 今まではオーディオのディスプレイが見えるようにと電源コードの位置もあってナビ本体の下のほうで挟んでいますが、見ての通りかなり強引なはさみ方でした。 取付けは意外としっかりしていますが見た目が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月6日 20:16 ユウジ・215さん
  • twingo ナビ地図データ更新&FM Vics対応の巻〜

    取り付け位置を見直して、よく見える様になった我が家のStrada君ですが、2010年5月に購入し8年になります。家電品と同じでもうすぐサポートも切れるため、Club Panasonicをのぞいてみると。 2018年度更新地図で最終版とのこと。と言うことでダウンロード版を購入することにしました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 15:35 hokagon_papaさん
  • ルノー純正スマートフォンクレードルにYUPITERU5インチカーナビを取付け。

    ルノー純正スマートフォンからを使用してYUPITERUの5インチポータブルナビを装着しました。 スマートフォンクレードル本体にUSBポートがあるという親切仕様なのでminiUSB→USB Aの巻き取り式ケーブルで電源を取ります。 ちなみに、本来はUSBポートから電源を取ると充電モードになり画面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月20日 18:10 ユウジ・215さん
  • ポータブルナビ設置

    スマホホルダに挟む、あるいは改造してマウントする事も考えたのだけど、スマホホルダにはスマホを置きたいのと、操作し易さ・見易さを考慮してこの位置に設置。 割とアップライトな姿勢で運転する性質なので意外にも殆ど死角はなし、かつ視線移動非常に小さくてとてもいい感じ。 画面位置を少しでも下げて死角を小さく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月23日 22:01 @rzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)