ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • RZ-22 ナビデータVer.up

    アイくんから移植したカロナビは 2015年製。新名神のデータは欲しかったので6月に出た2018年Ver.1.0.0のダウンロード版を購入しインストール。 インストール中。 1時間以上かかるので、めちゃくちゃ暑かったがその間に洗車開始(苦笑) インストール完了で再起動。 再起動時にプログラムの更新。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 16:44 シュナウザーさん
  • カーナビ取付位置変更

    今までスマートホンクレードルにカーナビ(ゴリラ)を取り付けてきました。 カーナビの位置はその位置の方が良いのですが、オーディオの操作性が悪く、位置を変えてみました。 付属の吸盤で固定するタイプです。 付属の脱落防止紐でエアコン吹出口に縛りました。 USB電源は使いたいので、 カバーに穴を開けました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月7日 14:19 紺八親爺さん
  • パナソニック・ゴリラを常時車載モード化

    スマートホンクレードルに取り付けると 家庭モードのままです。 付属のゴリラ用クレードルに取り付けないと車載モードになりません。 板厚2mmの低発泡塩ビ板(カッターで簡単に切れます)を 4.5mm×35mmに切り出して 溝に差し込みます。 カーナビには仮で2mm角棒を入れて 車載モードにしていました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月2日 21:08 紺八親爺さん
  • パナソニック・ゴリラ用電源線自作

    EIAJ2端子は浜松のマルツ電波で購入。 USB端子はAmazonで購入。 同軸ケーブルもマルツで購入。 自分で半田付けして作りました。 もう5cmぐらい短くて良かった。 また今度自作します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月1日 11:46 紺八親爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)