ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングキャンセラー

    今更ですが、アイドリングキャンセラーを取り付けました。 Amazonで購入。説明がとても親切です。 シフトレバーをNにしてから内装を外します。助手席側のパネルを引っ張ってから外すと、簡単に外れます。 IG電源はクルーズコントロールの黄/白 アースはアイドリングストップの黒/白 信号線はアイドリング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月11日 07:29 らもんさん
  • エアモニター取り付け

    メンテナンス警告灯が点灯したのは、タイヤ空気圧低下も原因だと思い、Amazonで格安の中華製エアモニターを購入しました。 タイヤにセンサーを取り付けたところ。ロックナットで固定しています。上手く空気圧が検知出来ない時は、いったん緩めてから再度締め直すと検知します。 ハンドル右サイドに取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 20:50 らもんさん
  • リアにもルームランプを・・・

    ルームランプはフロントのみのトゥインゴ。 半年以上乗ってみてやはり不便に感じて、 日本でのルノー純正アクセサリーにある、 リアシート用LEDルームランプを増設。 各ドアやリアハッチの開閉に連動して、 前部ルームランプと同様に点灯・消灯します。 当初から天井にある小さなカバー部を、 加工した後に取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年5月26日 17:24 ラインゴルトさん
  • シルキーユニット取り付け

    シルキーユニットを取り付けてみました。いわゆる除電装置です。公式で謳われている効果は、燃費向上、AT変速ショック軽減、静電気防止、音質改善です。そのうちのAT変速ショック軽減を期待し設置しました。効果はまた別記事でまとめる予定です。今回購入したのはシルキーユニットスタンダードで、小型車向けの1番廉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 18:25 ぞふぞふさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付け

    トゥインゴの標準装備であるアイドリングストップが鬱陶しいのでキャンセラーを取り付けました。 アイドリングストップは再始動に時間がかかったり、バッテリーに負担がかかったり、EDCの発進時のギクシャクを助長したりとデメリットが多い印象です。 諸報告を参考に、素人でも取り付けられそうなワントップの輸入車 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年3月12日 12:35 ぞふぞふさん
  • アクセサリーソケット増設

    トゥインゴにアクセサリーソケットを増設しました。用品を選ぶにあたって必要な要素は、①アクセサリーソケットとUSBポートが複数ある、②バッテリー電圧がわかるものでした。逆に避けたものは、①ソケットが脱落しやすい、②急速充電できない、③シガー対応で熱くなるものでした。 できれば知っているメーカーが良か ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年3月6日 18:22 ぞふぞふさん
  • スロコン取付(10,937km)

    DTEのNew PPT取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年1月5日 16:44 我楽多家さん
  • ドライブレコーダー

    アルピナD3ツーリングを売却したので、使用していたドラレコを移植しました。 色々と仮付したものの、なかなか場所がなくミラー下のあたりに取り付けました。 運転席からはこんな感じに目立たず良いかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 00:18 askbayさん
  • ホーン交換

    (´・ω・`)選んだホーンは CAPS HN-03 ブルートーンホーン Type-III という製品です。 バンパーを外す前に「こんなもんかな?」と配線を作っておきました。 恐らく少し長い…でも短いよりはいいだろうw 両脇のはめ込み?が物凄く硬くてバンパーを外すのに苦労しました。 ボルトも20本近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 14:35 あらやん卍さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)