クルマレビュー - ファントムドロップヘッドクーペ
-
マイカー
-
その他
おすすめ度: 2
- エクステリア:4
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
ファントムと違って、目立ち過ぎなくていいですね。
乗り心地は、これを最高と言って良いのでしょう。雲の上を飛ぶ魔法の絨毯のようです。 - 不満な点
-
2つのドアが観音開きである必要があったのかな?って・・・。
大きく開いたドアを閉めようと思っても、手が届きません。でもそんな時の為にボタン一つで閉まる電動自動ドアなのです。何と運転席に居ながら、開いた助手席のドアを閉める事も出来ます。
それを自慢できます。 - 総評
-
人情味アップ
新生ロールスの象徴ファントムのオープン版。ややサイズダウンされたとは言え、やっぱり大きい。でも威圧感抜群のファントムが”マシーン然”としているのに対して、丸みが加えられて人間っぽさすら感じます。人情味に溢れ、良い親友になれます。ステアリングを握って走り出すとスムーズそのもの。あまりの気分の良さに、つい踏み込まずにはいられません。内装は細かい部分まで作りこまれた感じ。車のシートというよりも、上質な家具と呼ぶべき。結論!この車はこれみよがしに乗り回すのではなく、自分のライフスタイルの一部にたまたまロールスが1台存在している、という自然な動機で持っていると、なかなか有意義な人生になるでしょう。
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:3
- 走行性能:4
- 満足している点
-
加速性能
この車重でしたら満足です。(排気量の小さめのスポーツカーでしたら、普通に追い付きます。)
車内空間
家のリビングで寛いでいるような感じです。
装備品
大変、こだわりの有る作りです。得にステンレスボンネットは他社を圧倒するような出来です。
ブレーキ性能
とりあえずしっかり止まります。急なブレーキでも前のめりになりにくいような感じです。
オーディオ
JAAZ、オーケストラ等を聞く時は大変良いです。たぶんオーディオもそれなりの商品だと思います。
大変重低音も響きますし、音色もきれいです。 - 不満な点
-
燃費
高速で8キロ程度
街乗り4キロ程度
目立ちすぎ
どこに居たかたまに、知り合いに言われます。
駐車場
観音開きで、ドアの厚みが大変有るので、隣に車が居ると大変乗り降りに気を使う
車両がでかくて、駐車場がない。(私は基本行くところが決まってるので、あまり不便さを感じません)
洗車が個人では少し難しいです。個人的には自分で洗車がしたいのですが、ボンネットがステンレスの為、精製水で行うようメーカーの指示が有り、いつも提携している、コーティング屋での洗車。
これが一番の短所です。 - 総評
-
世界一のクーペです。
大変素晴らしい車だと思います。
とりあえず本当に乗りやすく、ファントムにはない優越感が有ります。
2ドアなのにこの金額?という意見は有りますが、それが良いのです。女性をエスコートする時にも、有る程度車高が有り、観音開きのドア、腰を椅子に掛けるように座る仕草。これは大変ドレスコート時、女性の美しさをより反映させます。
スーツでかっしり乗らないと様にならないファントムとは違い、仕事がOFFの時にカジュアルな服装でも乗れる、車両デザイン、車両コンセプトも大変好きです。
以前、イタリアのスポーツカー等も所有していましたが、妻と出かける時には、どうしても足回りが固いようで評判が悪かったです。私個人的にですが、プライベートは2ドアと決めていますので、乗りごごち、加速性能全てにおいてプライベート使用でしたら良い車だと思います。
-
その他
おすすめ度: 3
- エクステリア:3
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
デカさ・・・?
目立つ・・・? - 不満な点
- ほとんどかなぁ・・・
- 総評
-
何故・・・
何故ファントムをオープンにするかがわからない・・・
ファントムはロールスロイスを代表する車なのにオープンはダメッスネ・・・
-
4680.0万円
-
6.75正規ディーラー車 カスタムP SKYFORGED26
-万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ロールスロイス ファントムドロップヘッドクーペ D車 バックカメラ レッド ...(東京都)
4680.0万円(税込)
-
トヨタ カムリ パノラマルーフ 全周囲カメラ 禁煙車 BSM(群馬県)
477.9万円(税込)
-
日産 フェアレディZ フロア6速MT 純正ディスプレイオーディオ(愛知県)
569.9万円(税込)
-
フォード エクスプローラー 純正ディスプレイ Bカメラ サイドカメラ(愛知県)
137.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
