ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パッキン等流用ネタです

    今回も、流用ネタです。 クランクシャフトのプリマリーギヤ奥の、クラッチ側のオイルシールです。 純正は、リブが1つ(左上) 流用は、リブが2つ(右上) 多少のサイズ差は有りますが、確実に流用の方が漏れません‼️ 品番UE55709 参考価格829円 シフトレバーシャフト(名前が分からん💦) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年6月2日 21:45 garage nao2さん
  • 色んなホース&ブーツの流用ネタ💦

    ここのところ… 変な投稿が続いたのでたまには真面目に… ブーツ類の国産ゴム部品の流用ネタなど💦 ドライブシャフト(外側) 品番FB-2048 1390円 ドライブシャフト(内側) 分割タイプのだと高額に(汗) 赤いチューブは、接着剤ではなく… ゴムを組み込む際の潤滑剤でした💦 品番M-57 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年5月28日 20:22 garage nao2さん
  • タイロッド交換

    ジャッキアップして左のホイールが横方向にガタがあったので交換しました。 タイロッドエンドだと思ったらタイロッドでした。 引っ張るとカコカコとガタがあり,持ち上げると自重で下がっちゃってます。 ガタの無い右は持ち上げても自重で下がる事はありません。 JMSAのこれとブーツに 当初疑っていたこれも交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 17:29 デル8さん
  • スタビライザー再装置

    懐かしのヨーロピアンエースのフロント用スタビライザー イエローが気に入っています。ただ効果あるのか不明(笑) 車検には、問題無いと思いますが、車検の時に念の為外しておきました。 ボルト・ナットで取り付けなのですが、手が入りにくく狭くて低いので、ちょいと面倒でしたが再装置しました。 性能より見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 15:50 SHIGEPONGさん
  • フロントスタビライザー取付け

    先先週末のことになるが、仕事の忙しさの反動で衝動買いしたスタビの取付けをショップにお願いした。 が、元々のテンションロッドの対応していないことが判明。テンションロッドと、ついでにロアアームも交換することにした。 ということで、一週間後の土曜日の完成形がこれ。 テンションロッドと共締めするタイプ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月21日 14:14 カナンさん
  • フロントハブベアリング交換右側

    ローバーミニ XN-12A フロントに違和感を感じ、持ち上げてみたらガタツキがあったので、フロントハブベアリング交換を交換してみました。 取り敢えずドンドンはずして、スイベルハブが取れました。汚れているので、シール、ベアリングを外しながら洗浄していきます。 シールが外れず、バールで外しました。スポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 20:31 ビアンテ ‐ ダビットソンさん
  • フロントハブベアリング交換右側

    ローバーミニ XN-12A フロントに違和感を感じ、持ち上げてみたらガタツキがあったので、フロントハブベアリング交換を交換してみました。 取り敢えずドンドンはずして、スイベルハブが取れました。汚れているので、シール、ベアリングを外しながら洗浄していきます。 シールが外れず、バールで外しました。スポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 20:29 ビアンテ ‐ ダビットソンさん
  • リヤ下廻りの確認を実施しました

    先日フロント側の下廻りのチェックをしたので、今回はリヤ下廻りのチェックを実施しました。 リヤ側をジャッキアップして実施。 まずはブレーキ廻り。左側です。 液漏れはありませんが、ところどころ錆が発生。 ハンドブレーキのブーツがひび割れ始めています。 これは右側。 左側同様でした。 ブーツ部のひび割れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:12 KENUMAさん
  • 冬前の下廻りチェックをしました

    寒くなる前に下廻りのチェックをしたいと思っていました。 午後から雨予想ですが、実施しました。 まずはジャッキアップしジャッキスタンドをかけました。 最初に昨年末に交換したダウンパイプのチェックです。 多少ナット及びフランジに錆が発生していますが、まあ問題無いレベルでした。 ナットの緩み確認も実施。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 12:24 KENUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)